
女性のキャリアアップについて
女性の働き方2025年10月28日 公開

女性のキャリアアップを支援する制度や、管理職として活躍されている先輩について教えていただけますか?
ご質問いただき、ありがとうございます。
当社では、性別に関わらず、すべての社員が意欲に応じてキャリアを形成していける環境づくりを重要な経営課題と位置づけ、取り組んでおります。
これまでも、全社的に「女性活躍推進室」を設置するなど、社員がライフステージの変化に対応しながら安心して働き続けられる環境を整えてまいりました。
そして、その考えをさらに推し進めるため、2025年より全一般職社員を対象とした新たな昇格試験制度をスタートさせました。
この制度は、勤続年数や評価などの基準を満たした社員であれば誰でも挑戦でき、筆記試験と面接を経て昇格が決まる透明性の高い仕組みです。
もちろん、産休・育休からの復職者も対象であり、状況に関わらず、すべての社員に平等なキャリアアップの機会を提供しています。
実際に、この制度も活用され、現在では課長職3名、部長職2名を含む管理職や現場責任者として女性が活躍しています。
社員一人ひとりの成長が会社の成長につながると信じています。
今後も、すべての社員がその能力を最大限に発揮し、長期的なキャリアを築いていけるよう、制度と環境の両面からサポートしてまいります。
関連する内容として、女性の働きやすさについて以下で回答していますのでご参照ください。
女性の働きやすさについて 【公式】イオンディライトセキュリティ株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「女性の働きやすさ向上に取り組んでいるが、女性社員は少ない」という口コミを見ました。実態はいかがでしょうか。
