口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

セキスイハイム東海株式会社

・積水化学工業(株)の鉄骨系・木質系ユニット住宅の販売・設計・施工 ・一般建築の設計施工 ・土地つき分譲住宅の販売 ・分譲マンションの販売 ・住宅設備機器販売 ・リフォーム ・その他付帯業務

静岡県浜松市中央区板屋町111-2 アクトタワ-25F

口コミ・質問を投稿する

セキスイハイム東海株式会社
現職社員へのアンケート結果

セキスイハイム東海株式会社の魅力TOP5

1

同僚との人間関係は良好でストレスも少ない

社風・人間関係

4.83点

2

上司との人間関係は良好でストレスも少ない

社風・人間関係

4.78点

3

自分の業務や商材は社会的意義があると感じる

仕事内容

4.72点

4

有給休暇が取りやすい環境である

休日・有休

4.61点

5

会社では精神的に安心して働くことができている

職場環境

4.61点

「社風・人間関係」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年7月18日 投稿

いろんな人がいるので、自分の趣味やライフステージにおいて年代が違くとも交流や相談ができる環境はすごい魅力だし助かっている!
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

上司への報連相を徹底することで、的確なアドバイスを返してくれる。一人で業務を進めることなく、不安を抱えることが無い職場。
正社員 一般社員 20代以下 女性 7-10年

2025年7月27日 投稿

同期は入社前から研修等を通して交流が深まり、仕事でもプライベートでも良き相談相手となってくれる仲間です。スタッフは明るく話しやすい方が多く、いろんな行事に誘ってくれたり、楽しい方が多いです。

「仕事内容」についての魅力

正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年7月18日 投稿

お客様の一生に一度の家づくりに携われる。その一邸一邸にお客様の想いや感動的なストーリーがあり、その中心にいられるのはこの仕事以外では経験できない喜び。
正社員 一般社員 20代以下 女性 4-6年

2025年7月18日 投稿

メンバーが同じ方向を向いて切磋琢磨できるところ
正社員 一般社員 20代以下 女性 7-10年

2025年7月27日 投稿

事務職として営業サポートの業務を行い、ご成約に貢献できたと感じたり、お客様が新築のお家の完成を喜んでくれている話を聞くとやりがいを感じます。お子様連れでご来場される方も多いので、ご案内の際にかわいい子供たちに癒されたりもします。

「休日・有休」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年7月18日 投稿

休日に関しては平日がいろいろすいているのでいいなと思う。有給についても土日でも取れるので何も不便に感じたことはない。
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

完全週休2日で、長期休暇もまとめて取得できるため、バランスよく私生活と仕事の両立ができる。
正社員 一般社員 20代以下 女性 7-10年

2025年7月27日 投稿

平日定休の為、お出かけする際は空いていることが多く人混みを避けられます。子供が急に体調を崩した際も休暇を取得でき、子供の行事等で有給を取りたいときも、休みを取りやすい環境です。

「年収・給与・評価」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 21年以上

2025年7月18日 投稿

営業・設計・工事とも他の企業と比べて年収は確実に高い。特に営業に関しては基本ベースも高いが、実績をあげればあげるほど高くなる。
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年7月18日 投稿

成果と給与がじかに反映されるのでモチベーションになっている
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

基準が明確であり、評価に関して不満が出づらい環境になっている。また手当がない状態のベース給自体が世の中と大きく乖離ないため、安定した給料はいただけながら、頑張った分は上乗せでいただけるイメージ。

「勤務時間・残業」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 21年以上

2025年7月18日 投稿

上司より先に帰れないといった雰囲気はなく、自分自身で計画を立てスケジュール調整をしていく。なのでやらされている感覚は低いし自己成長しやすい雰囲気がある。
正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年7月18日 投稿

育児をしながら営業は大変だと思っていたが、その都度上司に相談をすれば無理なく業務量を調整出来る。稼ぎたい人は業務量を増やす事もできるので、働き方はその人次第で変えられるのが、良いと思う。
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

自分でコントロールできる部分が多いところが魅力的。プライベートの予定がある場合は、定時に上がることもでき、家族との時間や子供の行事と両立することもできる。

「福利厚生・社内制度・研修」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 21年以上

2025年7月18日 投稿

研修はかなり充実している。また産休・育休は非常にとりやすい。男性の育休取得率も年々上がっている。
正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年7月18日 投稿

研修は1か月に1~2回程度。社外の優秀なコンサルを呼んで講義してくれる。福利厚生について、会社がエクシブの会員でお盆時期や年末など普通のホテルに泊まるより安く会員制の質の良いホテルに泊まれる。
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

若手のみならず店長や所長等の管理職向けにも研修がある点は魅力的。若手のうちの研修が整っている会社はよくあるかもしれないが、年代や役職に応じて研修が整っている会社は多くないのではないかと思う。長期にわたってキャリアプランを考えやすくなっていると感じる。またジョブローテーションもある会社のため、多岐にわたる分野や業務に携わることができる点も魅力的。

「採用」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 21年以上

2025年7月18日 投稿

新卒採用では営業職が多いが、その後ジョブローテで別の職種になっている人も多い。
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

初期配属のみならず、将来を見据えて採用活動を行っているところ。また昨年からリクルーター制度を導入しており、入社前からたくさんの社員と会う機会を作ってもらえるため、入ってからのギャップが少ない。
正社員 一般社員 20代以下 女性 7-10年

2025年7月27日 投稿

インターンシップを開催していたり、企業説明会も数多く行っており、会社をオープンにして採用活動に取り組んでいる印象です。営業の経験のあるスタッフが採用活動をしているので、現場を理解したスタッフの声が聞けることが大きな魅力だと感じます。

「企業の方針・経営陣」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年7月18日 投稿

現状の段階の共有や新しいことにチャレンジするなど、経営の状況を私たち社員に展開してくれるので会社として一丸となっている雰囲気がいいと思う。
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

人を大事にする企業だと感じる点が多い。例えば研修制度の拡充や、企業内託児所の設置等、働く社員のことを考えて行っていることが多いと感じる。
正社員 一般社員 20代以下 女性 4-6年

2025年7月19日 投稿

企業理念にある、「誇りを持てる企業」というのが共感できるし今後もそうありたいと思う。

「職場環境」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 21年以上

2025年7月18日 投稿

システム化も進み、働きやすさはこの数年間で飛躍的に向上している。結果離職率もこの業界の中ではかなり低い。待遇面がいいというのも理由の一つだが、自己成長しやすい環境というのも大きな要因と考える。
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年7月18日 投稿

意見は反映させやすいし相談にも応じてくれることが魅力だと思う
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

先輩上司の手厚いサポートがあり、安心して長く業務を行うことができる。またジョブローテーションも希望でき、幅広いスキルを取得できる。

「キャリアに対する考え」についての魅力

正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

グループ全体で見ると多岐に渡る業務・職種があり、様々なキャリアが積みやすい環境になっている点が魅力だと感じる。会社としてもジョブローテーションの仕組みがあり、適材適所で人員配置を検討しているのではないかと思う。
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年7月18日 投稿

目指すべき上司が多数在籍している為、将来のキャリアを描きやすい。正当な評価とフィードバックがあるので、方向修正もしやすい。
正社員 一般社員 20代以下 女性 7-10年

2025年7月27日 投稿

女性でも営業として活躍されている方がいたり、インテリアやエクステリアのスタッフも男女それぞれのスタッフが活躍されています。性別にしばられた職種がないので、好きな職種へ配属の希望が出せるところが魅力です。