口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社横尾材木店

分譲、不動産仲介、建築請負、中古住宅買取、中古住宅販売、住宅リフォーム、外構エクステリア、太陽光発電及び売電、高齢者用住宅建設

埼玉県本庄市本庄1丁目1−7

口コミ・質問を投稿する
  • 離職率・定着率について

    離職率2025年3月17日  公開

    横尾材木店は簡単に入社できるため離職率が高いという口コミを見ました。実際に退職される方は多いのでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、社員の定着率向上や働きやすい環境づくりに力を入れています。
    厚生労働省の調査による「不動産業、物品賃貸業」の社員における最新の平均離職率は13.4%でございました。

    対して、弊社の最新の離職率は2024年(見込み)で12.8%であり、平均よりも良好な状態です。
    また、2022年は16.4%、2023年は16.3%、2024年の見込みは12.8%であり、年々良化傾向がございます。

    弊社の採用においては、新卒・中途採用ともに、書類選考、人事面接、役員面接、適性検査を通して慎重に選考を進めています。
    これにより、スキルや価値観が弊社と合致する方を採用し、長期的に活躍いただける方を迎え入れることを重視しております。

    また、社員の定着を図るために、営業店舗のセンター化を通じて若手社員のフォロー体制を強化しました。
    これにより、2022年~2024年の新卒・営業職社員の定着率は100%を実現しています。
    さらに、社内教育の充実や、上司との定期的な面談を実施することで、社員一人ひとりの成長とキャリア形成を支援しております。

    今後も社員が安心して働ける環境づくりや制度充実に引き続き取り組み、さらなる改善を目指してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる