
昇給額について
昇給2025年3月17日 公開

昇給は見込めないという口コミを見たのですが、昇給はあまり行われないのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では年1回(4月)に前年の夏と冬の評価をもとに年間評価を決定し、その評価を基に定期昇給を実施しております。
このため、「昇給はほとんどない」という口コミは事実ではございません。
また、どのように昇給額が決定したのかは、管理者を通じて社員へ適切に通達しております。
また、2023年度における社員の平均年収は481万円で、愛知県の卸売業・小売業の平均年収である359万円を大きく上回っております。
さらに、コロナ禍であっても昇給は継続して行っており、直近ではおおよそ2%の賃上げを実施いたしました。
年収・給与水準について 【公式】ワルツ株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「年収、給与が低い」との口コミがありましたが、実際の年収はいくらくらいでしょうか。
昇給のモデルケースとして、営業職4年目で年間評価「A」を取得した社員の場合、年収が約40万円増加。
管理部門の7年目社員で、同じく年間評価「A」を取得したケースでは、年収約35万円増加と、成果に応じて適切に昇給を実施しております。
また、ボーナスについても増加傾向にあり、2022年から2023年にかけての年末賞与支給額の平均が15%アップしております。
弊社では、利益の三分の一を社員に還元することを大切にしており、新規事業の創出や業績向上に伴い、賞与額も着実に増加しております。
ボーナスについて 【公式】ワルツ株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「ボーナスが低い」との口コミがありましたが、本当でしょうか。
今後も昇給や賞与について、成果が正当に反映される仕組みを整え、社員の努力が実感を持って報われる職場環境を引き続き目指してまいります。