
勤務時間について
勤務時間2024年3月21日 公開

求人媒体の勤務時間の項目に「勤務時間帯目安:6:30~21:30」と記載がありました。朝早く出勤し、夜遅くまで働くこともあるのでしょうか。勤務時間について教えてほしいです。
ご質問ありがとうございます。
実働時間は7時間45分であり、シフトは全部で16パターンございます。そのため、基本的には残業が発生しないよう配慮しています。一方で、6時30分からのシフトで出勤しても、退勤時間の直前に多くのお客様が来店され、残業が必要となることもございます。旅行などでお越しになるお客様は、早朝に車をレンタルし、夕方に返却するためです。
しかしながら、シフト時間通りに働けるように啓発しており、徐々に各社員が適切な時間帯に勤務できる環境が整ってきております。実際に、直近は2022年(1月~12月)の平均残業時間は月11.7時間、2023年(1月~12月)の平均残業時間は月11.3時間となっております。この数字は、厚生労働省が発表している平均残業時間の10.0時間(※)と比較しても大差はございません。
また、上記の取り組みに関連して、休日の希望についても各自にヒアリングした上で店長がシフトを組んでおります。
今後も現状に満足することなく、全社員が前向きに働ける環境づくりを進めてまいります。
店舗ごとの残業時間の違いは、以下のページも参考にしていただけますと幸いです。
店舗による残業時間の違い 【公式】株式会社トヨタレンタリース宮城 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
ネット上の口コミをみていると、駅近の店舗では残業が多いという内容がありました。店舗により残業時間の違いはありますか。
※厚生労働省 毎月勤労統計調査 令和5年分結果速報
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r05/23cp/dl/pdf23cp.pdf