
事務職の働きがいについて
やりがい2025年2月21日 公開

トヨタモビリティ東京の事務職へ応募を考えています。事務職の方はどのようなところに働きがいを感じられているのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
トヨタモビリティ東京の事務職の仕事は部署によって大きく異なります。
そのため、一部の部署の仕事内容をご紹介します。
「総務部総務企画室」では社内外に向けた広報活動を行っております。
プレスリリースの作成、外部の取材対応、社会貢献活動の実施や社内報の作成などを行います。
「人事部人事業務室」では社員の勤怠管理や給与計算、社会保険の事務処理を担当しております。
トヨタモビリティ東京の社員がスムーズに業務を進められるようにサポートを行います。
「デジタル推進室 トヨタデジタル推進グループ」は、会社のデジタル化を推進するために新設された部署です。
Webマーケティングの展開やDXの推進など、デジタル領域に関する様々な取り組みを行っております。
なお、各部署によって、会得できる知識やスキルは様々ですが、共通して基本的なビジネススキルやビジネスマナーを身につけることができます。
書類の作成・管理など事務の基本的なツールの使い方や、電話・メール対応などはもちろん、部署特有のリテラシーも会得することができます。
実際にトヨタモビリティ東京の事務職の社員が感じているやりがいを紹介します。
・若手のうちから、様々仕事を任せてもらえること
・多くの部署や人と接し、多くの社員から感謝の言葉をもらえること
・時間や場所など多様な働き方の実現がしやすいこと
・自己申告により異なる部署の業務を経験して自分に合った業務を見つけられること
また、事務職のキャリアステップは以下のようになっております。
事務職の詳細は以下のページで詳しく紹介しておりますので、是非ご覧ください。
事務員の仕事について | トヨタモビリティ東京
トヨタモビリティ東京の採用情報「事務員の仕事について」に関するページです。
その他にも、実際に働いている社員のインタビューも掲載しております。
社員インタビュー | トヨタモビリティ東京
トヨタモビリティ東京で働くスタッフについてのページです。現場で活躍しているスタッフに、インタビューを行い、職場環境のリア…
実際に働く社員の声を通じて、トヨタモビリティ東京で働く魅力をぜひ感じ取っていただければ幸いです。