
社員教育について
研修・教育・フォロー体制2024年10月10日 公開

「初めての業務なのに何も教えてくれない」という口コミがありましたが本当ですか?
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
口コミのようなことはありません。
警備業は、サービス業としての側面が強く、警備員の教育を何よりも大切にしています。
警備業法で義務付けられている就業前の新任研修、法定研修をはじめ、隊長学習会や班長学習会、大規模災害対策訓練、自衛消防審査会など、社員教育の機会は豊富です。
なお、資格取得支援についての詳細は、下記の記事で紹介しています。
ご興味がございましたら、ぜひご覧ください。
スキル・キャリアアップについて 【公式】テイケイ株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「警備員の仕事で得られる特別なスキルはない」と聞きましたが、キャリアアップなどは見込めないのでしょうか。
交通誘導中や施設の出入口に立つ警戒監視中は、状況によって口頭で指導できないこともありますが、業務が落ち着いたタイミングで改めて質問していただければ、丁寧に指導しますのでご安心ください。