
従業員の声について
企業の方針2025年3月19日 公開

業界内の他社では現場の声に耳を傾けない企業があると聞きました。貴社はいかがでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
確かに業界内における周囲の企業を見るとまだまだ現場の声を反映する仕組みが整っていない企業があるのも事実だと思います。
そのような中で当社では、最大限現場の声を拾う仕組みを取り入れるようにしておりますので、ご安心ください。
例えば、定期的な従業員アンケートや個別でのミーティングを当社では実施しております。
当社では、定期的にアンケートや個別ミーティングを設定することで、職場環境、業務の進め方、福利厚生などについて、従業員の意見を収集し、反映するようにしております。
特に改善要望の声が多かった内容に関しては、 社員アンケートや個別ミーティングの結果フィードバックと改善策の実施を合わせて行なっております。
また、内容が大きなプロジェクトになりそうな際には、従業員の声をもとに改善を進める専門チームとして委員会を設ける動きなども取り入れております。
従業員の声を反映することは、社員の満足度向上やエンゲージメントの強化につながります。
社員が自分の意見が尊重されていると感じることで、モチベーションが向上し、離職率の低下や職場の雰囲気の改善に大きく貢献するものと考えております。