
始業前の出社対応について
勤務時間2025年4月30日 公開

「印刷部の始業時間は8時半だが、実際は8時頃に出社して準備しないといけない」という口コミを見ました。こうした早出対応は、会社としてどのように考えていますか。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、就業時間外の労働、いわゆるサービス残業を容認しておらず、業務の準備や引き継ぎも勤務時間内で行うことを原則としています。
印刷部門では交代制勤務を導入したことにより、出社時間が前倒しになるような働き方は、原則ございません。
ただし、荷受けに対応する部署や、出荷に関わるドライバーやフォークマンなどの職種においては、取引先との調整や輸送スケジュールの都合から、本来の始業時刻より前に対応が必要になるケースがあります。
このような場合には、社員からの申請に基づき、早出残業手当を支給する対応を取っています。
また、定期的に特定の時間帯での業務が生じる場合には、始業・終業の時刻そのものを見直し、柔軟な勤務時間の設定を行っています。
実際に、早めの出勤に合わせた勤務だけでなく、遅出勤務を選択している社員もおり、それぞれの業務実態に無理のないスケジュールになるよう調整しています。
今後も、社員一人ひとりの勤務実態を正しく把握し、現場の状況に応じた柔軟な体制づくりと適切な労務管理に努めてまいります。