定着率が悪い
離職率2025年1月10日 公開
2016年頃の口コミで離職率が高いという投稿を見たのですが、現在の離職率はどのくらいでしょうか。
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
2016年頃は新卒の離職率が高い時期でございましたが、現在は大きく改善をいたしました。
まず、2023年4月から2024年4月にかけての在籍社員を基にした弊社の直近の離職率は7.61%でございます。
厚生労働省の調査では「卸売業、小売業」における離職率は11.4%のため、平均と比較しても離職率が低くなっております。
参考:厚生労働省 令和5年雇用動向調査結果の概況
過去の新卒者に目を向けると、離職率は高い数値でございましたが、
定着率向上のために様々な取り組みを実施し、現在は大きく改善しております。
定着率向上の取り組みは以下のとおりでございます。
- ・指導担当者とのコミュニケーション強化や人事面談実施による、新卒社員に対するサポートの強化。
- ・指導担当者向けの研修実施や、新入社員の定期的な成長記録提出など、個人に合わせた教育方針の策定。
- ・新入社員歓迎会、社員交流会などの社内行事を通じて、仲間との繋がりの強化。
- ・福利厚生の充実や、残業時間の削減など、働きやすい職場づくりによる労働環境の改善。
今後も社員にとって働きやすく、活躍しやすい職場環境を整えてまいります。