
離職率について
離職率2025年5月22日 公開

若手社員の定着率が悪く、離職数が多いというような書き込みを見ました。離職数の実態はどうなのでしょうか?どのような対策を取られていますか?
ご質問いただきありがとうございます。
当社では、若手社員を含めた定着率向上に力を入れて取り組んでいます。
新卒社員の離職率については、2022年度が採用8名・離職2名、2023年度が採用11名・離職1名、2024年度が採用8名・離職2名と、決して高くはなく、着実に定着が進んでいる状況です。
入社後1年目の社員に対しては、半年後のタイミングで社長面談を実施し、現状の悩みや働き方に関する意見を直接聞く機会を設けています。
部門ごとにも定期的な面談や個別フォローを行い、相談しやすい環境づくりに努めています。
新人期間中は指導担当者がつき、業務上の疑問や不安を気軽に相談できる環境です。
こうした取り組みを通じて、人間関係や職場環境に起因する早期離職は減少傾向にあります。
現在では、家庭の事情やキャリアチェンジなど、やむを得ない理由による退職がほとんどです。
今後も、若手社員が安心して成長できる環境を整え、定着率向上に向けた取り組みを継続してまいります。