口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社プラセス

OA・自動車・エレクトロニクスなどの樹脂金型、 樹脂成形品及びプレス部品の組立販売

愛知県豊川市宿町権平24番地

口コミ・質問を投稿する
  • 女性の活躍について

    女性の働き方2025年11月12日  公開

    製造現場での女性採用は行っていますか?実際に採用している場合、仕事内容やキャリア形成の考え方についても教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、性別を問わず一人ひとりの適性や能力に基づいた採用を行っており、製造現場でも多様な人材が活躍しております。
    近年は特に量産工場で女性社員の採用が進み、複数名が入社して現場経験を重ねています。
    現在、量産工場における女性社員の比率は約60%となっております。

    製造職では出荷作業や全数検査、測定作業などの工程を担当しており、精度や品質が求められる重要な業務を担っています。

    実際に働く社員からは、製品が軽量のため取り扱いやすく、「ワークライフバランスを保ちながら働ける」といった声が寄せられています。

    また、生産管理部門においても多くの女性社員が活躍しており、顧客対応や生産計画、在庫管理などの業務を通じて、製造現場やお客様から高い信頼を得ています。

    さらに、長期的なキャリア形成のため、産休・育休制度や時短勤務制度(小学校入学まで延長可能)を整備しています。

    復職時には、短期間の研修や業務負荷の調整を行い、生活リズムに合わせて無理のない勤務を開始できるよう個別の面談を通じて配慮しています。

    その後は、本人の希望を最優先し、管理職への昇進やジョブローテーションを通じて、主体的にキャリアを描けるようサポートする体制を整えております。

    女性の働きやすさやキャリア形成の取り組みについては、以下のリンクも合わせてご覧ください。

    女性の働きやすさ・キャリア 【公式】株式会社プラセス - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    「女性の活躍が見込めない。」という口コミがありましたが、実際どうでしょうか。

    今後も性別やライフステージを問わず、すべての社員が安心して働き続けられる環境づくりを推進してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる