口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社プラセス

OA・自動車・エレクトロニクスなどの樹脂金型、 樹脂成形品及びプレス部品の組立販売

愛知県豊川市宿町権平24番地

口コミ・質問を投稿する
  • 業務過多について

    残業2025年4月29日  公開

    10年くらい前と昔のものですが「とにかく激務である」という口コミを見て、ついていけるか不安です。実際に業務量や残業が多いのでしょうか?

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    口コミが投稿された約10年前は、弊社が国内外での工場新設や社員数の急増など、急成長期にあった時期です。
    また、当時の社訓である「計画即実行」「スピード&効率」のもと、意思決定のスピードや業務推進の速さを求めていたため、激務と感じる社員もいたかもしれません。

    しかし、その後、会社として時代や社会の変化に適応するため、業務や職場環境改善に取り組んでまいりました。

    特に2020年度からは『現場力向上活動』を定期的に開催し、管理職・若手社員・女性社員が一丸となって効率化や職場環境の整備を進めています。
    また、10年前からトヨタ式生産方式(TPS)を導入し、業務の無駄を徹底的に削減する取り組みを継続してきました。

    改善の成果として、10年前には繁忙期の残業が月80~100時間に達することもありましたが、現在では平均で約23時間、多くても月45時間程度にまで削減されています。

    休日出勤についても10年前は最大8回ありましたが、現在では繁忙期でも月2~3回程度となり、社員の負担が大幅に軽減されています。

    これらの取り組みの結果、社員から「ストレスが軽減された」「家族と過ごす時間が増えた」といった声が寄せられるようになりました。
    また、職場環境が整ったことで若手社員の活躍も目立ち、現在は社員の78%が10代~40代という構成になっています。

    今後も定期的な見直しと改善を重ね、社員が働きやすく、やりがいを感じられる職場づくりに努めてまいります。

    業務改善の取り組みについては、以下の記事で詳しく紹介していますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。

    人手不足と業務効率化について 【公式】株式会社プラセス - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    社会全体が慢性的に人手不足の中、人手が足りなくならないように貴社でとっている対策はありますか?

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる