
社内の交流について
社風2023年11月17日 公開

「社内での交流やコミュニケーションが少ない」との投稿を見たのですが、会社として取り組んでいる施策はありますか。
実態はこうです
- 回答者
- 戦略統括部 統括マネージャー 栗林芳雄
2007年、中途入社。入社時より戦略統括部に所属している。入社当初は会計に対する強みを生かして経理・財務・労務をおこなっていたが、その後、人事・経営企画・法務に業務の主軸がうつり、圧倒的な顧客支持をうけるWell-beingビジネスの創出に注力している。
ご質問をいただきありがとうございます。
社内交流の機会は忘年会や社員旅行、納涼会、歓送迎会など年3~5回程度ございます。
それぞれの参加率も8割以上に達している状況であり、コミュニケーションの機会はしっかりと設けていると認識しております。
社内交流の一環として行っている社員旅行の第一の目的は、さまざまな経験を積んでもらうための研修でもあります。
主にチームビルディングのためのワークを通し、普段は話をしたことがない社員同士が協力し合う貴重な機会として役立っております。
もちろん、酒席での「飲みニケーション」を強要するようなことは一切ありませんので、ご安心ください。