
女性管理職の登用について
女性の働き方2024年2月22日 公開

「女性管理職が少ない」という投稿を見ました。女性の管理職って何人いらっしゃいますか?
- 回答者
- 戦略統括部 統括マネージャー 栗林芳雄
ご質問いただきありがとうございます。
当社の社員数は男性14人に対し、女性は15人です。
管理職社員は社員全体29名に対して7名であり、その中でも女性管理職は4名おります。
女性役職者比率は57%と2022年度の厚生労働省調査の12.7%を大きく上回っております。(※2023年12月末時点)
なお当社は、海外医薬品および化粧品、美容雑貨などの個人輸入代行を中心にWebサイト運営、販売、企画、開発を手掛けている会社です。
取り扱う商品の性格から、美容・化粧品に関心の高い女性社員が多く集まり、その中から実績を出したメンバーが抜擢された結果、女性の役職者の割合が増えたという経緯がございます。
もちろん、社内の評価・査定は、個人の実績をはじめとした透明性の高い尺度でおこなわれます。性別を問わず、国籍や人種、年齢にも関係なく役職を目指して働くことができます。
なお、育休後の働き方については以下の投稿で詳細を回答しておりますので、気になる方はぜひご覧くださいませ。
育休後の働き方について 【公式】株式会社オズ・インターナショナル - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「育休復職後も働きやすい」という口コミを見ました。どういった働き方ができるか教えてください。