口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社オギノ

山梨県内を中心に店舗を展開する総合小売業

〒400-0047 山梨県甲府市徳行1-2-18

口コミ・質問を投稿する
  • 店舗格差について

    企業の方針2025年3月13日  公開

    「店舗によって雰囲気が異なり、違う会社のように感じることがある」という口コミがありました。店舗によってルールや仕事のやり方などが違うのでしょうか?

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、全社共通の就業規則や社内ルールを設けていますが、各店舗には裁量権を持たせており、販売促進施策や売場づくりにおいては独自の取り組みを行っています。

    そのため、店舗によって雰囲気や仕事の進め方に違いが出ることがあります。

    例えば弊社の水産コーナーは店舗ごとの個性が色濃く反映され、売り込みたい商品やニーズが高い商品の販売計画を立て、各店舗が創意工夫しています。

    水産グループの社員が「カニを自店舗だけで売り込みたいので、安く仕入れられないか」とバイヤー※に相談することもあります。
    地域ごとにニーズを読み取り、お客様が楽しく買い物できるように考えながら売場をつくっています。
    ※店舗で取り扱う商品の買い付けや仕入れ、管理などを行う職種

    また県や地域ごとのイベントや特徴によって、力を入れる売り場も変わってきます。

    このように、店舗によって売り方やレイアウトなどは異なりますが、労働条件や職場の規律を定めた就業規則、社内ルールについては全社で統一されています。

    お客様の暮らしを豊かにするため、今後も地域に寄り添った店舗づくりを目指してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる