口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

お茶の井ヶ田株式会社/井ヶ田製茶株式会社

茶製品等の製造販売 「喜久水庵」「茶寮kikusui」「秋保ヴィレッジ」「アグリエの森」の店舗運営

〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町二丁目7-23

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 【お茶の井ヶ田株式会社】女性の活躍推進について

    評価について2023年2月10日  公開

    「女性を大切にした会社だと思います」との投稿を見ましたが、女性の働きやすさや活躍推進に向けた施策があれば教えてください。

    実態はこうです
    ■回答内容
    ご質問をいただきありがとうございます。 福利厚生の一環として、産休育休や時短勤務制度があげられます。 女性の産休・育休取得後の復職率は100%で、近年は育児を理由に辞めた社員はいません。 育休後は本人の希望をなるべく尊重した店舗や部署に配属しております。 6時間勤務も可能で、始業・終業時間は保育園などの事情に合わせて融通がきく場合もあります。 また、弊社ではエリアごとに店長を統括するブロック長制度…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 【お茶の井ヶ田株式会社】異動が多い?

    制度について2023年2月10日  公開

    「人によって異動が多く、落ち着いて成果を出せない」という口コミを見ましたが、実際に異動は多いのでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    ご質問をいただきありがとうございます。 過去には年2回の異動を経験した社員がいますが、店舗のオープンや欠員などの特殊事情によるものです。 評価基準には「働く場所が変わることへの理解があり、快く承諾できる」という項目を設けており、異動に前向きな社員を評価していますが、本人の意向も踏まえて柔軟に話し合った上で検討しています。 部署間の異動を含め、働き方に関する相談はエリアごとのブロック長と本部の各3人…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 【お茶の井ヶ田株式会社】残業時間の管理

    残業代について2023年2月10日  公開

    「月20時間以上の残業はカットされる」との投稿を見ましたが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    ご質問をいただきありがとうございます。 今回の投稿内容のような事実は一切ありません。 労働時間は本社も店舗もタイムカードで厳密に管理しており、残業時間をカットすることはできないのでご安心ください。 店舗ごとに変形労働時間制を導入しているため、月の所定労働時間は多少異なりますが、残業をする場合はあらかじめ上司に申請し、適正であることが認められなければなりません。 その上で、残業手当は時間外労働の全額…

    回答内容の詳細をもっと見る

職場環境の実態をもっと見る