口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ニッカネ

業務用食材の販売 取扱品目 乾物、調味料、冷凍食品、酒類、乳製品、豆腐、納豆、パン、青果物、カット野菜、精肉、鮮魚、介護食、雑貨類その他

〒321-0901 栃木県宇都宮市平出町3675−1

口コミ・質問を投稿する
  • 経営陣が現場を知らない?

    経営陣2025年2月18日  公開

    「経営陣は各営業所の現状を知らない」という口コミを見たのですが、現場を把握できるように工夫していることはないのでしょうか?

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    業務拡大が加速している近年は営業所も増え、幹部社員の巡回訪問などが思うようにいかない点もございますが、現場の状況を適切に把握するべく、さまざまな取り組みを進めています。

    例えば、2023年10月には第三者の外部監査制度をスタートさせました。
    制度に基づき、各営業所の所長や社員数人との面談を通して現場の状況を確認し、ハラスメントや不正など組織の問題点を迅速に把握できるよう努めております。
    併せて、従業員アンケートを実施し、パートを含む全従業員から情報を吸い上げております。
    さらに、会社の衛生・環境整備部会(社内監査)も年3回、各営業所を回って職場内の状況を確認しております。

    一方で、コロナ禍は社内のコミュニケーションが不足していたため、各営業所の状況を把握しきれていなかった可能性はあると考えております。
    しかしながら現在は、社員旅行や創立記念式典、忘年会の実施により、経営陣から一般社員まで立場を超えて交流できる場面が増えました。

    このように交流の場を設け、経営陣と現場社員でコミュニケーションを取りやすくすることで、相談しやすい雰囲気の醸成に繋がり、各営業所の状況や職場環境の実態の把握に繋がると考えております。

    今後も現場の把握に注力し、課題が見つかった場合は速やかに改善してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる