口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ネクステージ

新車・中古車販売、自動車整備、中古車買取、保険代理店事業

〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町一丁目1番地 明治安田生命名古屋ビル14階

口コミ・質問を投稿する
  • お客様対応について

    対応・フォロー2025年7月1日  公開

    過去の投稿で「インセンティブ稼ぎのために、販売の質やお客様への態度が悪くなっていた」とありましたが、現在はどうなのでしょうか?

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    過去には、付属商品を販売する際に一部の従業員が行き過ぎたセールストークを用いてしまうなど、お客様への配慮を欠いた対応がございました。
    その際にご不快な思いをされた方には、心よりお詫び申し上げます。

    このような事象が起きた背景には、当時の付属商品の販売目標の高さと、インセンティブ制度の存在があったと認識しています。
    販売実績を追うあまり、一部でお客様視点が希薄になってしまったことは、弊社として真摯に反省すべき点です。

    これらの課題に向き合うべく、販売目標の適正化や、セールストークに関する研修の定期開催、使用禁止トークの社内周知を進めてきました。
    さらに、お客様が安心して購入できるよう、『販売ポリシー』を策定し、ルールを明確化しました。

    こうした取り組みを重ねた結果、現在ではインセンティブを目的とした強引なセールスに関するご意見はほとんど寄せられなくなりました。
    一方で、すべての接客において満点をいただけているわけではなく、教育の行き届き方にばらつきがある場面では、今なおご指摘をいただくことがあります。

    そのような状況を踏まえ、2023年にはインセンティブ制度を廃止し、新たな評価制度を導入いたしました。
    これにより、個人主義的な営業スタイルから、チームでお客様に向き合う文化への転換を進めています。

    インセンティブ廃止の背景や取り組みについては、以下もご参照ください。

    インセンティブ制度の廃止について 【公式】株式会社ネクステージ - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    インセンティブ制度を廃止したと聞きました。その理由を教えてください。

    現在は「自分のお客様だけを見る」のではなく、「部署や担当に関係なくお客様に向き合おう」という意識が共有されるようになってきました。

    現場発の行動変化に加えて、接客の質を全社的に底上げしていくためには、社内教育のさらなる充実が不可欠であるという認識も強まってきました。
    こうした意識の共有を通じて、全社で接客品質を支え合う風土が、少しずつ醸成されつつあります。

    今後もすべてのお客様に安心してサービスをご利用いただけるよう、全社が一丸となって取り組んでまいります。

関連する口コミ・質問

商品・サービスの実態の一覧へもどる