口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

NECファシリティーズ株式会社

土木建築その他各種工事の設計、請負、監督および施工 電気機械器具その他設備、備品の修理、保守および販売 電気、ガス、水等のエネルギー供給設備、防災設備、空調設備、工場等の生産設備およびこれに関連付帯する設備の管理運用 公害防止を目的とする材料、方式および機器に関する研究開発ならびにコンサルタント業務 廃水処理、有毒ガス除去、防音除去等、公害防止を目的とする材料、方式および機器の製造、販売および設置工事 警備業 損害保険および生命保険の代理業 不動産の管理、売買、賃貸借、仲介、分譲、保守および修理

東京都港区芝2-22-12 NEC第二別館

口コミ・質問を投稿する
  • 中途社員へのフォローについて

    研修・教育・フォロー体制2025年5月1日  公開

    「中途で入社した社員にいきなり任せる業務のレベルが異常だし、教えるという文化もない」という口コミがありました。業務を任せる際に、経歴やスキルは考慮されないのですか?

    実態はこうです

    貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    中途採用向けの新入社員受入教育は人事部が実施していますが、配属後の教育については内容や期間を各事業部に任せています。

    中途採用の社員に対しては、残念ながらレベルや状況に合った配属ができていなかったり、配属後のOJT計画や役割がしっかり明示できていない配属先があったりするのが現状です。

    会社としても現状には課題を感じており、中途採用の社員に対するフォローを強化しております。
    入社3カ月後にアンケートを、6カ月後にはフォローメールを送っています。

    上司はアンケート結果をもとに1on1面談やサポートをしており、希望者にはキャリアコンサルタントとの面談を実施しています。

    中途採用の社員がこれまでの経験やスキル・能力を存分に発揮できるよう、適性を見極めた配属と手厚いサポートに努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる