口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

ナショナル・ベンディング株式会社

自販機オペレーター業/コインランドリー事業の経営/コインランドリー事業開業サポート

〒141-0021 東京都品川区上大崎1-15-22

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 昇格・昇給について

    年収・給与・評価2024年7月25日  公開

    努力をして成果を出せば昇格し、給与も上がりますか?

    実態はこうです
    弊社は個々の社員の実力を正当に評価し、社歴や年齢に関係なく昇格させております。昇格により給与が上がる仕組みを整えています。職位に見合う金額の役職手当が支給されます。実際に、26歳で営業所長を任された社員や、仕事と家庭を両立している女性管理職などもおり、さらに上のマネージャーを目指してもらうことも可能です。また、就業規則では年1回の昇給査定があることを定め、昇格には至らなかったとしても努力が報われる・・・続きを読む
  • 年収レベルについて

    年収・給与について2024年7月25日  公開

    「年収レベルが低い」という投稿を見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    社員1人当たりの年収は、国税庁の調査(※)にもとづく卸売業・小売業の平均年収とほぼ同水準です。そのため、低いというわけではないかと存じます。加えて、住宅手当や家族手当、調整手当、技術手当などを支給しており、現在は資格手当の新設に向けて対象資格を選定中です。引き続き、一人ひとりの社員がより満足して働ける環境づくりに努めてまいります。※令和4年分民間給与実態統計調査・・・続きを読む
  • 事業展望について

    企業の将来性2024年7月25日  公開

    「自販機業界の先行きは暗い」という口コミを見たのですが、貴社の事業展望について教えてください。

    実態はこうです
    マーケットは常に変化していますが、ビジネスチャンスが増えています。例えば、コンビニから離れている立地の工場や、高層階にあるオフィスへの無人販売機の設置によりビジネスチャンスが広がっています。特に、オフィスの高層階化により、地上のコンビニまでの往復に15分かかるケースもあり、これらの引き合いが増えています。店舗の無人化の流れも強まっている中、ラック型の小規模な無人コンビニへの営業にも力を入れておりま・・・続きを読む
  • 社長の人物像について

    経営陣2024年10月11日  公開

    代表の藤山 雄一郎社長は、どのような理念を大切にしていますか。経営者としての人物像を知りたいです。

    実態はこうです
    代表の藤山 雄一郎が大切にしているのは、高品質なサービスと徹底した衛生管理、さらには技術を磨く社員教育の充実です。自販機オペレーター事業については、「お客様である企業にとって重要な福利厚生の一翼を担う」という理念を先頭に立って打ち出し、その姿勢が弊社の技術力とサービスへの高評価に繋がっております。弊社の創業者は社長の祖父です。社長は米国の大学で経営管理学を学んだ後、常務取締役などを経てトップに就任・・・続きを読む
  • 残業時間について

    残業について2024年9月11日  公開

    「定時に帰れることがない」という投稿を見たのですが、残業時間がかなり多いのでしょうか。

    実態はこうです
    業務過多で定時に帰れないことはありませんのでご安心ください。もちろん、繁忙期においては定時退勤ができないこともありますが、残業が恒常的にあるわけではありません。もちろん、顧客対応が必要な業務の特性から、すべての業務を完全にコントロールするのは難しいこともあります。しかし、自販機オペレーターのルートセールスマンは、基本的に自分のペースで働けるため、定時に帰ることが不可能というわけではありません。言う・・・続きを読む
  • 手当について

    手当について2024年9月11日  公開

    「手当関係はほぼない」と聞いたのですが、本当でしょうか?

    実態はこうです
    手当について、完璧ではないかもしれませんが、一定額を支給しているかと存じます。まず交通費を全額負担しております。加えて、家族手当(配偶者:月7000円、子ども1人:月2000円)、住宅手当(月5500円~1万1000円)、役職手当などもございます。また、弊社は同業他社と比較して基本給を高めに設定しております。そのため、手当が少ないように感じられる側面はあるかもしれません。自販機業界では、基本給を低・・・続きを読む
  • 新規事業について

    企業について2024年9月11日  公開

    「新しいことへのチャレンジが乏しい」という口コミを見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    新しいチャレンジについて、様々な事業に取り組んでおります。例えば、ファミリーマート様と共同で「自販機型無人コンビニ」の展開を行っており、様々な規模に対応する取り組みを進めており、今後の拡大が期待されています。工場地帯や高層オフィスなど、コンビニが遠い場所で、特にお客様に必要とされるサービスであると同時に、無人化という社会全体のトレンドにマッチしていると考えております。また別の新規事業として、ホテル・・・続きを読む
  • サービスの強みについて

    企業の方針2024年9月11日  公開

    「令和の自販機サービスは、何が武器になるのか知りたい」という投稿を見ました。貴社としては、どのようにお考えでしょうか。

    実態はこうです
    工場地帯やビルの高層階で勤務されている方々は、コンビニまでの往復が困難なため、自販機の需要が高まっており、我々の武器となる強みを活かせると考えております。更に、職場などで美味しいコーヒーを求めるユーザー数は、依然として減少しておりません。豆をドリップする際、温度が高い方が美味しくなることから、60度が上限の缶よりも、80度まで可能な紙コップ式の方が味の追求が可能です。しかし、豆から抽出する紙コップ・・・続きを読む
  • 営業所長の業務負担について

    業務について2024年8月28日  公開

    「巡回ルートを毎日回り、帰社してから大量の提出物を処理する営業所長がいた」という口コミを見ました。このような状況が常態化しているのでしょうか

    実態はこうです
    ルートサービスマンが欠員中の場合、営業所長がルートを巡回することがあります。本来の所長業務は営業所に戻ってからこなしますが、業務の内容によっては営業マネージャーまたは営業所の事務スタッフや本社スタッフがフォローを行う体制を整えて過度な長時間労働が発生しないよう配慮しております。現場を把握・理解している営業所長は、プレイングマネージャーとしての側面もございますが、部下の指導・育成にも十分取り組める環・・・続きを読む
  • 自販機の故障対応について

    フォロー体制について2024年8月28日  公開

    「ルートサービスマンは、担当エリアの自販機が故障したときも自分で対応する必要がある」という口コミがあったのですが、1人で対応できるものなのでしょうか。

    実態はこうです
    ルートサービスマンは担当エリアの自動販売機の商品補充と点検・掃除に加え、故障時の初期対応も行います。対応方法については社内研修で教育しており、わからないことが出てくれば先輩社員や技術スタッフにいつでも相談できます。故障の状況に応じては技術スタッフが同行して現場で対応したり、大掛かりな修理を要する場合は技術スタッフが引き継いで対応します。ルートサービスマンは、基本的に一人で業務を行いますが、自律的に・・・続きを読む
  • 業務量について

    業務について2024年8月28日  公開

    「毎日時間に追われるほど業務量が多い」という投稿を見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    過去には、1人が抱える案件数が多いといった状況もありました。しかしながら、現在は過度に勤務時間が長くならないよう営業所長が月間の巡回ルート見込みを作成し、個人の負担を考慮しながら業務を割り振っております。業務に慣れるまでの期間は、想定以上の時間が掛かることもございます。その場合は営業所長が改善点を洗い出し、想定の時間内で巡回できるようフォローしております。営業所長はメンバーに適宜声掛けをして業務状・・・続きを読む
  • 土日祝日の出勤について

    休日2024年8月28日  公開

    「土日祝日に出勤することもある」との口コミを見たのですが、予定していた休みが急に取り消される場合もあるのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社は自動販売機による飲料サービス事業を行っており、一部の営業所では土日祝日にも出勤が必要となります。ただし、土日祝日の勤務は当番制で行っており、事前に決定されたシフトに基づいて対応しております。よって予定していた休みが、急に取り消されることは基本的にはございません。・・・続きを読む
  • 社員の平均年齢について

    働く人について2024年7月25日  公開

    「社員の平均年齢が高い」と聞いたのですが、若手は活躍しにくいのでしょうか。

    実態はこうです
    社員の平均年齢は43歳です。比較的高いですが、長く働き続けられる職場である証左でもございます。中途採用者には20代も含まれ、20代、30代で管理職のポジションを任されることも珍しくありません。もちろん、お客様との信頼関係を地道に築くことが求められる業務特性を深く理解し、長年の経験と優れた人間力をもとに活躍し続けている50代の社員もおります。このように、弊社は年齢を重ねても働き続けることができ、いざ・・・続きを読む