口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ナハト

広告代理事業 広告コンサルタント事業 プロダクション事業 Webメディア事業 D2C事業

東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト 15F

口コミ・質問を投稿する

株式会社ナハト
現職社員へのアンケート結果

株式会社ナハトの魅力TOP5

1

業務を通して多くの能力・知識が身につく

仕事内容

4.44点

2

性別に関わらず、評価される制度・風土が整っている

キャリアに対する考え

4.41点

3

会社の経営指針に共感できる

企業の方針・経営陣

4.39点

4

組織の事業戦略に賛同し、将来性を感じている

企業の方針・経営陣

4.39点

5

同僚との人間関係は良好でストレスも少ない

社風・人間関係

4.33点

「企業の方針・経営陣」についての魅力

契約社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

取締役員が常に会社のため、市場に勝つため、社員のためを考え方針を決めてくれているところです
正社員 一般社員 20代以下 男性 1-3年

2025年4月15日 投稿

10年後20年後の会社の状態を掲げてそれが実現できそうと思えるような結果が会社として出ているからこそ経営陣の視座高いなと日々感じている
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年4月16日 投稿

既に大きな規模で結果を出してきているにも関わらず、同じオフィスで最前線で働きやすい環境、コミュニティーのために新しい事業にチャレンジし続け常に変化しているところ。

「社風・人間関係」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 20代以下 女性 4-6年

2025年4月14日 投稿

多くの社員の年代が近いこともあり、とても風通しがよく、意見を発言しやすい環境です!
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

経営陣との距離はかなり近いと思います。普段の生活の中でも飲みの場でもフランクに関わっていただける点はすごく良いなと思ってる。基本いい人が多いので、人間関係でのストレスは少ない方だと思う。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

同期だけでなく上長や先輩たちと、常にコミュニケーションとれる環境である。福利厚生でも先輩たちとのご飯会があるので、とても人間関係を構築しやすい。

「仕事内容」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 30代 女性 4-6年

2025年4月14日 投稿

どうしたらよくなる、を常に全社・部署で考えているので日々より良い環境が整えられている
正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年4月14日 投稿

裁量と責任を同時に持てる。立場によって意見が淘汰されることがない。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年4月16日 投稿

業務領域が広く、年齢や社歴関係なくアイディア出しや企画実行ができる裁量権がある。

「キャリアに対する考え」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

女性でも副部長のポジションが20代半ばで与えら得ていたりと実力主義の評価制度だということ。また女性が働きやすいように女性の制度なども整えようとしてくれている。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

上長との面談が、月に数回あるため自分が将来どうなりたいか話し合うことができる。そしてそれに向けて、自分に今何が足りないかしっかりと話し合うことができる!
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 1-3年

2025年4月15日 投稿

ただ会社内で活躍できる人材ってだけでなく、市場で活躍できる人材になって欲しいという考えのため、会社もキャリアを用意できるように現状維持ではなく、挑戦している姿勢が伝わってっくる。

「採用」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

カルチャーマッチを大事にしているので、入ってくる人はみんな明るい人が多いと感じる。また、素直で一生懸命頑張ってくれる子が多い。採用には金成力を入れているところだと思うので、人が足りない問題はすぐ解決できるのも魅力の一つだと思う。
正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年4月15日 投稿

スキル的なエリートというより、人間性を重視している点。だから会社の人たちの人がいいというのは人事や面接者のおかげだと思う。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年4月16日 投稿

先輩方も入社してきてくれる人もみんな仲間意識が高く仕事に意欲的なので、一緒に働きたいと思う人柄かや求職者にとってもマッチする環境かを重要視して採用してくださっていると感じる。

「福利厚生・社内制度・研修」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年4月14日 投稿

従業員が快適に、そして意欲的に働けるよう、様々な面から働きやすい環境を整えてくれていることです。他社にはないユニークな福利厚生が豊富で、働くことが楽しくなるような工夫が凝らされているのはもちろんのこと、お水が無料で提供されたり、自動販売機の商品が安く購入できたり、昼食を安価に購入できるといった、日常生活に不可欠なものを会社がサポートしてくれるのもシンプルに嬉しいです。
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 女性 1-3年

2025年4月14日 投稿

社員の意見を回収した上で、タイムリーなブラッシュアップをしているところ。現状満足せず、常にベストを制度上も尽くしていることを感じられます。
正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年4月15日 投稿

研修も手厚いし、新入社員にとってフレカなどスタート時点のコミュニケーションとしてめちゃいいと思います。

「年収・給与・評価」についての魅力

正社員 管理職(部長未満) 20代以下 女性 4-6年

2025年4月14日 投稿

期末に急に評価されるわけではなく、上司と1on1を定期的に行い評価がなされるので納得感があります。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

評価制度がオープンになっていることとフローも明確になっているところ。上司に評価の理由やもっとこうしたら評価が上がるか相談できる環境が整っているところ
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 1-3年

2025年4月14日 投稿

評価制度の納得性がある半期ごとの目標設定に対しての中間振り返り、また2週に1回の1on1の実施で評価に対し納得度の高い制度設計がある。

「職場環境」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年4月14日 投稿

ツール導入やAI導入など業務効率化において、手厚いサポート体制が整っている
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

人事異動など希望があればというスタンスで基本的には自分の希望で部署や業務内容を選択できること
正社員 一般社員 30代 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

業務でやりづらいと思ったことはみんな積極的に話してすぐに改善してもらえます。

「休日・有休」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

有休消化に関しても自分が取得したいときに取得できている。また、予定があれば時間調整なども可能。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年4月14日 投稿

年間休日が125日という点。入社月から有給が5日間付与される
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

土日祝休みなので、プライベートと仕事の区別ができる。祝日も休みであることで、定期的に長期休暇がとれるところ。

「勤務時間・残業」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年4月14日 投稿

出勤時間に余裕があり、固定残業内で朝早く出勤したり、前日の夜に予定があった場合、通常の11時で出勤したりと、自分のペースで出勤時間を調整できるところ。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

自分のできる範囲での業務調整が可能だと感じています。リソースがきつい時には相談してリソースに余裕が出るように調整していただいています。
正社員 一般社員 30代 女性 1年未満

2025年4月14日 投稿

出社時間が遅いことと、予定がある日は時間調整ができたりと自分のペースで仕事がしやすい環境です。