
評価制度について
評価2025年2月26日 公開

「媚を売れば評価される」という口コミを見ました。貴社が評価で重視されていることを教えてください。
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
不動産業界は、営業成績を重視するイメージがあるかもしれません。
しかし弊社では、会社が大切にしている価値観を共有できているかという点も大切にしています。
評価の際には、大きく分けて「成果」と「方向性の一致」という2軸を基準にしています。
物件を何棟売ったというような「成果」だけではなく、会社の考えを理解しているか、つまり「方向性の一致」についても評価します。
口コミは、この点について誤解が生じていたのかもしれません。
評価については各部門長が話し合い、結果は個別のフィードバック面談で上長から伝える流れです。
フィードバック面談では、半期ごとの振り返りや次の期の目標設定などを行い、社員がモチベーション高く業務を行えるようにしています。
なお、評価制度については、全正社員に配布する『会社制度のしおり』という社内資料にて、詳しく説明しています。
弊社は、他者への気遣いや思いやりの心を大切にしています。
しかし、上司のご機嫌取りで評価が上がることはありません。
今後も、社員の努力や成果を適切に評価できるよう、公正な制度の運用に努めてまいります。