
配属先(就業先)の希望について
異動・配属2024年7月1日 公開

常駐する就業先は会社が決めますか?社員の意向は反映してもらえるのでしょうか。
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
就業先を決める際は社員の意向を確認します。
希望を無視して勝手に進めることはありません。
業務内容や就業形態、将来のキャリア形成の希望や体調面等、社員の希望をヒアリングして可能な限り反映させるよう努めています。
一方で社員本人の希望だけを優先することが難しい場合もあります。
社員のスキルレベルや就業先の社員構成等についても勘案し、社員と就業先双方が納得するように調整しています。
例えば、他の条件がほぼ合致しているものの通勤時間が基本規程よりも長くかかる場合、就業開始時間を1時間後ろ倒しにする、テレワークを一部取り入れる等、就業先に営業が交渉する場合もあります。
いずれにしても本人が承諾していない段階で就業先を勝手に決めることはありません。
自身の適性や知識、経験等を活かせるよう相談ができますのでご安心ください。