
ハラスメントの防止策や対策について
ハラスメント2025年10月10日 公開

近年はハラスメントへの対策に力を入れている企業が多いと聞きます。貴社のハラスメントへの方針や、防止策・対策について詳しく教えてください。
- 回答者
- HR統括本部/コーポレートコミュニケーション本部 本部長 八木 幸子(やぎ さちこ)
株式会社マーキュリーの八木です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社ではパワハラ・セクハラなどのハラスメント行為は一切容認せず、社員の皆様が安心して働けるよう防止策と対策を徹底しています。
具体的には以下の施策を行っています。
◆ホットライン設置
ハラスメント行為や疑わしい行為があった際に、匿名・実名問わず相談ができる社内窓口を設け、事実確認と必要な対応を行います。
◆定期アンケート
ハラスメントだけでなく、職場環境全体や業務に関する問題を把握するため、年に数回、アンケートを実施しています。
この取り組みは、職場や人間関係の課題を早期に発見することを目的としています。
◆eラーニング教育
100種以上の教材の中からコンプライアンス・ハラスメント防止に関する内容を受講し、全社員の意識向上を図っています。
さらに、業務やキャリア相談ができる『エージェントサポート相談窓口』『キャリア相談室』を用意し、安心して働ける環境を維持しています。
今後も継続的な改善を進め、社員が不安なく働ける職場づくりを目指します。