
企業方針について
企業の方針2025年7月10日 公開

社員を大切にしていないように感じるという書き込みを見かけました。実際にどのような考えを持ち、どのような取り組みを行っているのでしょうか?
- 回答者
- HR統括本部/コーポレートコミュニケーション本部 本部長 八木 幸子(やぎ さちこ)
株式会社マーキュリーの八木です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社は創業以来、「すべての人が活躍できる場をつくる」という理念のもと、社会と人をつなぎ、それぞれの可能性を広げることを目指して事業を展開してきました。
そして、2025年3月には創業20期という節目を迎えるにあたり、企業の存在意義と社員への想いをより明確にするために、新たなパーパス・ミッション・ビジョン・バリュー(PMVV)を策定しました。
このPMVVは、5,000人を超える社員から有志を募った参加型の「みらつくプロジェクト」を通じて策定されたもので、経営陣からの一方的な発信ではなく、社員の声を起点とした対話の中から生まれた指針です。
中でも「関わる人を豊かにする」というパーパスと「社会と人をつなぎ『すべての人』の可能性を広げる」というミッションには、社員一人ひとりの成長と挑戦を何よりも重視する姿勢が込められています。
主な取り組みとしては、PMVVカードの配布や社内ポスターによる周知、入社式でのメッセージ発信などを通じて、この理念を全社で共有し、浸透させる活動を進めています。
今後はPMVVに関するeラーニングコンテンツの導入も予定しており、理解を深める仕組みを整えていきます。
また、社員の声をもとにした制度改善も視野に入れており、評価制度の改訂なども検討を進めています。
これからも、すべての社員が自分らしく活躍できる環境づくりを追求しながら、組織としてより良いあり方を模索してまいります。