
オンライン会議について
仕事内容2025年4月15日 公開

「出勤日以外に月1日はオンライン会議があるが、あまり意味を感じない」という口コミを見ました。どのようなオンライン会議なのでしょうか。
- 回答者
- HR統括本部/コーポレートコミュニケーション本部 本部長 八木 幸子(やぎ さちこ)
株式会社マーキュリーの八木です。このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
弊社では、オンライン会議をはじめ、部署別の社員総会や交流会(バーベキューなど)を定期的に実施しています。
これらの目的は、日々現場で活躍する社員の皆さんとのつながりを保ち、エンゲージメントを高めることにあります。
具体的には、以下のような内容を扱っています。
・売上や業務方針の共有
・配属先でのトピックス紹介や成功事例の共有
・組織変更や人事連絡などの全社的なお知らせ
・現場での悩みや要望のヒアリング
ご指摘いただいた「意味が感じられない」という声を真摯に受け止め、今後はより双方向の意見交換や業務改善につながる内容を意識した運営を進めてまいります。
なお、オンライン会議も業務の一環として扱っており、休日出勤には該当しません。
安心してご参加いただけるよう、開催日時の調整なども工夫しています。
今後も皆さんの声を反映しながら、組織と個人のつながりを深める場として改善を重ねてまいります。