
社員の成長支援について
キャリア支援2025年10月9日 公開

社員の成長を後押しする、貴社独自の評価制度やキャリア支援の仕組みについて教えてください。
貴重なご質問ありがとうございます。
弊社は「チーム制」による業務運営を採用しています。
現在は「チーム制2.0プロジェクト」を推進し、若手社員を含む幅広い層の意見を積極的に取り入れながら、よりはつらつとした、互いに高め合えるチーム運営へと進化させています。
また、社員のモチベーション向上につなげるため、以下のような取り組みを継続しております。
1)評価とフィードバック
年2回の評価面談の都度、上司から部下へフィードバックし、現在の課題などを共有します。
部下に課題の解決方法を考えてもらい、将来のキャリアを共に考え、モチベーションが向上するように取り組んでいます。
2)社員育成支援
学び続ける姿勢を支援する風土のもと、計画的なジョブローテーションや学習会の開催、eラーニングの拡充を通じて、社員の成長を力強くサポートしています。
技術力だけでなく、広い視野を持った人材育成に注力しています。
3)キャリア形成支援
社員一人ひとりのキャリアを会社とともに描くことを大切にしています。
目標管理シートでは将来のキャリア像を明文化し、毎月の1on1で上司と対話を重ねます。
現状とのギャップがある場合も、ジョブローテーションの希望申請や、「New Career Challenge制度」による部門間異動への挑戦など、柔軟なキャリア支援の仕組みがあります。
弊社では、成長意欲を持った社員を後押しする仕組みを積極的に取り入れ、社員のキャリア形成を応援する環境づくりに継続的に取り組んでいきます。