口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社カトープレジャーグループ

カトープレジャーグループは「日本のレジャーをもっと楽しく!」をテーマとし、ホテル、リゾート、レストラン、エンターテインメント、リバークルーズなど多岐に亘る事業の開発や運営を行うトータルプロデュースカンパニーです。

東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル5F

口コミ・質問を投稿する
  • キャリアチャレンジ制度について

    社内制度2025年9月29日  公開

    キャリアチャレンジ制度はどのような制度なのかと、活用事例を教えて下さい。

    実態はこうです
    回答者
    取締役 人事統括本部長 大山 邦子
    1999年、本社の経理のパートとして働き始める。2004年に社員登用され、クリエイティブスタッフ、プロジェクトディレクター、プロジェクトプロデューサー、シニアマネジャーを経て、課長、部長、本部長とステップアップ。2017年2月、取締役人事統括本部長となる。

    キャリアチャレンジ制度は、入社1年が経過した社員が、ご自身のキャリアパスや異動希望を人事担当者に伝えることができる制度です。

    弊社の多岐にわたる事業展開を活かし、様々なキャリアに挑戦できるチャンスがあります。

    実際にこの制度を活用して、多様なキャリアを実現している社員がいますので1名ご紹介いたします。

    ■2020年入社のNさん
    入社時は、実家から通える範囲にある東京のレストランに勤務。
    レセプション(予約管理等)に従事していました。
    入社2年後にこの制度を活用し、当初から憧れていた「ふふ奈良」へ。
    ふふブランドは、きめ細やかで一貫性のあるおもてなしを実現する「バトラー制度」(お客様一組ごとに専属のスタッフが付く制度)を導入しています。
    そのため、より幅広い業務やスキルを身につけられる環境に身をおくことができていると実感しているようです。
    お休みの日には大好きな寺社巡りをして、公私ともに奈良の生活を充実させている様子も見受けられます。
    なお、2025年からは、ふふ東京のオープニングスタッフとしてチャレンジが続いています。

    このように、各自のキャリアプランを全力で支援できるよう、挑戦機会の提供に努めています。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる