口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社カトープレジャーグループ

カトープレジャーグループは「日本のレジャーをもっと楽しく!」をテーマとし、ホテル、リゾート、レストラン、エンターテインメント、リバークルーズなど多岐に亘る事業の開発や運営を行うトータルプロデュースカンパニーです。

東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル5F

口コミ・質問を投稿する
  • キャリアチャレンジ制度について

    社内制度2021年9月8日  公開

    チャレンジ制度を利用しようと思ったきっかけや背景について教えてください。

    実態はこうです
    回答者
    2020年入社 新卒社員 根本 理花
    2020年、カトープレジャーグループに新卒入社。入社後は『ふふ河口湖』に配属され、2021年5月まで同施設にて勤務。その後、グループの「チャリアチャレンジ制度」を利用し、2021年6月より異動。現在は『Plaiga TOKYO(プレーガトウキョウ)』にて働いている。

    チャレンジ制度を利用しようと思ったきっかけや背景について

    チャレンジ制度は、自分で行きたい場所を表明して異動するという制度です。正確な数値はわかりかねますが、同期では約1割が利用しているかと思います。

    私は2020年に入社し、2021年5月まで『ふふ河口湖』で働いておりまして、2021年6月より『Plaiga TOKYO(プレーガトウキョウ)』に異動いたしました。

    『ふふ河口湖』は、河口湖の雄大な自然の中にある森のリゾートホテルです。お料理に関しましては「和食」をメインとしたお食事を提供させていただいております。地産の食材を使って、四季折々の日本料理をご提供させていただいております。

    入社して1年間、『ふふ河口湖』にて「和食」のサービスを学んで参りました。その経験を活かしつつ、今度は「洋食」のサービスについても学びんでみたいという意欲が湧きました。「和食」だけでなく、「洋食」にもチャレンジしたいと思ったんです。

    「和食」「洋食」の両方を学べば、今以上にお客様に喜んでいただけるサービスの幅が広がると思ったからです。

    あとは、「ワイン」についても学んでみたいと思いました。「洋食」と「ワイン」を学びたくて、キャリアチャレンジ制度を希望いたしました。

    『ふふ河口湖』での勤務がちょうど丸1年になりましたので、良いタイミングかなと思いまして、2年目から別の施設に異動して洋食を学ぼうと思いました。

    将来はソムリエの資格をとって、ソムリエとして料飲のサービスに携わっていければいいなと思っております。

    キャリアチャレンジ制度の流れとしては、行きたい施設(お店)を申請届にて本社の人事部に申し出ます。

    私の場合は、最初に『ふふ河口湖』の支配人と人事の方にお話をしまして、そのお二方が人事部長にご連絡をしてくださって、キャリアチャレンジが実現いたしました。

     

    キャリアチャレンジ制度を希望したとき(異動希望を出したとき)の周囲の反応は?

    キャリアチャレンジ制度を希望するということは、言ってしまえば「異動したい」と言われているのと同義なので、特に直属の上司(今働いている施設の支配人など)に伝えるとショックを受けてしまうような気もしました。なので、最初はキャリアチャレンジ制度を利用することに対して、少し躊躇する気持ちもありました。

    私が「異動したい」と申し上げたとき、支配人は最初はやっぱり少し頭を抱えていました…(笑)。ですが、やはり私が「新しいことにチャレンジしたい」という気持ちをすごく理解して応援してくださいました。背中を押していただいたと思っています。

    キャリアチャレンジにあたり、人事本部長やカトープレジャーグループの関連施設の社長さんとも面談させていただいたのですが、皆さん一貫してすごく応援してくださいました。「良いことだからどんどんチャレンジして」と言ってくださいました。

     

    キャリアチャレンジ制度を利用して変わったこと

    『ふふ河口湖』では「和食」をメインとしたお食事を提供させていただいておりまして、『Plaiga TOKYO(プレーガトウキョウ)』では「洋食」をメインとしたお食事となっております。

    「和食」と「洋食」ではやはり提供するサービスが違いまして、お客様とコミュニケーションをとりつつ、そういった違いを学ぶことができることがとてもやりがいになっています。

    また、『ふふ河口湖』と『Plaiga TOKYO(プレーガトウキョウ)』では、お客様の客層も少し異なりますので、求められる接客サービスも異なっていたりして、そういった違いを学べることがとても楽しいです。

    『Plaiga TOKYO(プレーガトウキョウ)』はレストランサービスが主となりますが、アルバイトさんもいらっしゃるので、若いスタッフが多いと思っています。

    『ふふ河口湖』では社員の方が多く、多種多様な役割な人も年齢層も幅広いです。

    違った環境をどちらも経験させていただいたことが自分のキャリアアップに繋がっていると感じます。今までとは違う環境に身を置くことで成長できたと感じます。

    もし自分にやりたいことがあって、キャリアチャレンジ制度を使うのであれば、そういう人に真摯にこたえてくれる制度だと思います。なので現状に悩んでいる方や、チャレンジチャレンジ制度を使おうか迷っている人がいるならば、ぜひチャレンジして欲しいなと思います。

職場環境の実態の一覧へもどる

関連する口コミ・質問