口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社カトープレジャーグループ

カトープレジャーグループは「日本のレジャーをもっと楽しく!」をテーマとし、ホテル、リゾート、レストラン、エンターテインメント、リバークルーズなど多岐に亘る事業の開発や運営を行うトータルプロデュースカンパニーです。

東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル5F

口コミ・質問を投稿する
  • 昇格後の変化について

    キャリアアップについて2020年6月16日  公開

    マネージャー職に上がったらやることは変わりますか?どこの会社もマネージャーは大変だと思います。自分の仕事に加えてメンバーのマネジメントも入ってくるわけですから。しかし一方で、給与や立場が上がることはやはり魅力的だと思います。マネージャーに昇格したら、具体的にどういった変化があるのか教えてください。

    実態はこうです
    回答者
    取締役 人事統括本部長 大山 邦子
    1999年、本社の経理のパートとして働き始める。2004年に社員登用され、クリエイティブスタッフ、プロジェクトディレクター、プロジェクトプロデューサー、シニアマネジャーを経て、課長、部長、本部長とステップアップ。2017年2月、取締役人事統括本部長となる。

    昇格後の変化

    マネージャー職になったら、給与は当然上がります。社歴や成績に応じて上がっていきます。

    仕事内容は大して変わらないかもしれないです。マネージャー職は現場を上手に進行管理していただくことが主な仕事となります。

    マネージャーと一言で言ってもやることは様々です。現場の人員状況に応じて、裏方の管理側に回ったり、お客様を接客していただいたりすることもあります。

    中には、「マネージャーに昇格してもアルバイトとやることが変わらない」という不満を漏らす方もいらっしゃるかもしれません。マネージャー=現場の責任者ですから、ときにアルバイトさんが行っている仕事を一緒にやることもあるでしょう。

    しかし、マネージャーになっても、アルバイトさんがやるような現場作業をいつまでも一緒にやることが重要だと考えています。目の前のお客様一人ひとりに喜んでいただくサービスを提供するという役務は変わりませんから、現場で一人でも多くのお客様を笑顔にするべく働いて欲しいと思っています。

     

    アルバイトも社員もやることは同じ?

    もし「やっていることが正社員もアルバイトも変わらない」と問いかけられたとしたら、私なら「あなたにとっての社員とパートの違いは、どういうことなの?」とまず聞くかなと思います。

    私はパートとして入社したせいか、あまりパートと社員の差というのは感じたことはありません。そこまで深く考えずに、ここまで来れているので、あまり意識している所の明確な答えが見つからないのかもしれないです。責任があるとかないとか言う問題でもないですし、やはり働いているのであれば、人に貢献したい、喜んでもらいたい、たまに自分を認めてもらいたいというのは、社員もパートも関係なくみんな持ち備えているものなのかなと思います。

    ただ、私はパートから社員になった経験からお話ししますと、「正社員もアルバイトもやっていることは同じだ」と嘆く人達と比べて、「仕事に対する意識付け」は違っていたかもしれません。

    パートとして会社からどう見られるか、お客様から何を求められるのかなど、会社への貢献度は「どういった立場の人からみられるか」や「自身の考え方」でも大きく変わると思います。会社が手を差し伸べてくれるのを待っているだけでなく、自らも「どういった従業員でありたいか」という意識づけをしていくことが大切だと思います。

    会社が社員にしてあげる部分も大いにあると思っているのですが、社員も自分の中で「正社員とは何か?」を考えて意識していただく必要はあるかと思います。自分から「社員とはどういうものなのか」を解釈していただき、「どういった仕事をすれば自分は社員だと誇れるのか」を考えていただく必要もあるのかなと思います。

    これは、モチベーションにも関係してくると思います。会社が働く環境や、研修などを与えるわけですが、会社が与えてくれるものだけでモチベーションを全て満たせるわけではないという人達もいると思います。最後の「自分でモチベーションを高めるスイッチ」は、結局は本人が作ることだと思っています。

     

    継続することにやりがいがある

    新卒の面接の時に、学生からよく「モチベーションの維持」について質問されます。「どうやって仕事へのモチベーションを高めていますか?」「仕事へのやりがいはどんなふうに作るんですか?」などと聞かれるのですが、「やりがい」や「モチベーションの維持」に関しては、人それぞれですし、正解はないと思います。

    私は逆に「あなたは、部活にやりがいを作ろうと思って入ったの?」みたいなことをよく聞き返します。というのもやはり、「継続すること」が重要だと思うのです。大変だけどやり続けるということが大切です。大切なことを途中で投げ出さずにやり続けることで、その先に喜びがあったり、やりがいを感じたりすることに繋がるのではないかと思います。

職場環境の実態の一覧へもどる

関連する口コミ・質問