口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

類塾(株式会社類設計室)

設計事業部 類設計室 ・建築の企画、計画、意匠、構造、設備、積算、監理 ・都市計画・再開発における地域調査および、それに基づく企画・基本計画の立案 ・マスタープランやリーディングプロジェクトなど、自治体の政策具現化のための調査・提案 教育事業部 類塾 ・小4〜中3(本科) ・年中〜小3(幼小科) ・探求講座 ・オンライン ・高1~高3(高校部門) ・自然・しごと学舎 ・類学舎 農園事業部 類農園 ・農産物栽培(奈良・三重) ・産直事業 ・農業コンサルタント 宅配事業部 類宅配 ・ポスティング事業 ・宅配網の組織化 ・地域モニタリング 管財事業部 類管財 ・ビルのメンテナンス ・清掃業務 ・警備業務

大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2類ビル

口コミ・質問を投稿する

商品・サービスの実態

「サービスに関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「今は改善されているの?」などサービスの評判・口コミに対して、事実内容から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 類塾の合格実績について

    商品orサービスについて2024年3月21日  公開

    「詳しい合格実績をHPに載せていない」という口コミをみました。合格実績を把握した上で塾選びをしたいのですが、合格実績を教えていただくことは可能でしょうか?

    実態はこうです
    類塾の合格実績は、以下の通りです。<類塾の合格実績(2024年)>■類塾の合格実績〇2024中学受験合格実績・国立大学附属中学合格率86%大阪教育大附属中(池田・天王寺)・奈良女子大附属中・京都教育大附属桃山中に合格・私立中学第一志望校合格率90%清風中(理Ⅲ)・明星中・関大一中・大阪女学院中に、全員合格金蘭千里中・水都国際中・咲くやこの花中など、その他中学にも多数合格◯2024公立高校受験合格実・・・続きを読む
  • 社長の交代による変化について

    企業の方針2024年3月21日  公開

    社長が代わったと聞いたのですが、「類塾」において何か変化したことがありましたら教えてください。

    実態はこうです
    類塾を運営する株式会社類設計室は、2021年7月27日付で前社長から現社長に交代いたしました。現在の代表取締役社長は、阿部 紘です。社長の交代により、教育方針に関しては大きく見直し、より一層お客様の期待にお応えできるよう、運営体制から全て刷新してまいりました。抽象的な表現になる箇所もあり恐縮ですが、具体例を何点かご紹介いたします。なお、当然、学校の授業・テスト・各種受験対策としての基本的な教科別カ・・・続きを読む
  • 成績が伸びやすい生徒の特徴

    商品orサービスについて2024年3月21日  公開

    類塾で成績が伸びやすい生徒の特徴があれば教えてください。

    実態はこうです
    類塾で成績が伸びやすいタイプの生徒の特徴は、以下であると捉えております。■素直である「素直」であることは、成績を伸ばす上で最も重要だと言っても過言ではないのではないでしょうか。講師や友人からのアドバイスなどに対して、「否定せずにまずはやってみる」「疑問があれば躊躇ぜず質問や相談をする」という素直さのある生徒は、成績が伸びやすい傾向にあります。■チャレンジ精神がある何か1つでも新しいチャレンジができ・・・続きを読む
  • 1教室あたりの生徒数について

    商品orサービスについて2024年10月24日  公開

    「類塾は1教室あたりの生徒数が少ない」という口コミを見ました。1教室の生徒数は、だいたいどれくらいですか?また、少人数制ならではの良さがあれば教えてください。

    実態はこうです
    現在、類塾では1クラスあたりの人数を10人~15人で調整しております。何事にもメリット・デメリットはともに存在すると思いますが、例えば、大人数の場合、より切磋琢磨しやすい環境の構築ができるなどのメリットはある一方、・生徒が、大人数特有の緊張感にプレッシャーを感じてしまうことがある・生徒間での人間関係のトラブルが増える可能性も高まる・一人ひとりの生徒に対して講師の目が行き届きにくくなるなどの特徴もご・・・続きを読む
  • 類塾の公開模試の合格率について

    商品orサービスについて2024年10月24日  公開

    類塾の公開模試で「志望校の合格率98%」と出ました。 自分の成績に自信がなく、模試の結果が良過ぎて信じられない気持ちです。類塾は、公開模試の合格率をどうやって算出されていますか?この合格率は、どのくらい信憑性があるのでしょうか?

    実態はこうです
    類塾は、1975年に創立し、50年の歴史がございます。これまでの50年間の塾運営を通じて、類塾に通っていた生徒たちの「模試での合格率・偏差値」や「実際の受験の合否」などのデータを全て蓄積しております。類塾独自の模試の合格率や偏差値は、これら過去50年分の類塾生の蓄積データをもとに算出しております。そのため、1つの参考指標として十分な信憑性がありますので、ご安心いただければと思います。自分自身、どの・・・続きを読む
  • 顧客(類塾生)のニーズに応えるための取り組み

    商品orサービスについて2024年10月24日  公開

    顧客(類塾生)のニーズに応えるための取り組みを教えてください。 例えば、辞める生徒に退塾理由を聞いたり、現在の類塾生の意見や要望を聞いたりするような取り組みはあるのでしょうか? また、実際に生徒から挙がった意見を採用した事例があれば教えてください。

    実態はこうです
    類塾では、常に生徒や保護者の方からの意見の吸い上げに努めており、サービス改善に活かしております。特に2022年頃からは本取り組みの強化・促進をしており、具体的な取り組み内容等は以下の通りです。■保護者アンケート(2023年からスタート)2023年より、類塾に通う生徒の保護者の方を対象とした「無記名アンケート」を実施しております。アンケートには、サービスへの満足度に評点をつけていただく箇所(選択式)・・・続きを読む
  • 部活動と勉強の両立について

    商品orサービスについて2024年10月24日  公開

    中学校2年生の子供を持つ母です。部活動が忙しいのですが、類塾には部活動と勉強を両立できるような取り組みやカリキュラムはありますか?

    実態はこうです
    多くの類塾生が部活と勉強の両立を実現しておりますので、ご安心くださいませ。類塾では、生徒が部活動と勉強を両立するために主に以下のような取り組みを行っております。<部活動と勉強を両立するための取り組み>■部活動との両立をサポートするための生徒指導運動部や吹奏楽部など、一定以上の頻度や時間でクラブ活動を行う生徒については、クラブ活動とバランスを取りながら塾に通いながら目標が達成できるよう、課題計画を提・・・続きを読む
  • 大阪府公立上位校(難関校)に進学するための取り組み

    商品orサービスについて2024年10月24日  公開

    類塾が行っている「大阪府公立上位校(難関校)に進学するための取り組み」について教えてください。

    実態はこうです
    前提情報として、大阪府公立上位校(難関校)の合格においては、以下3点の条件をクリアすることが必要です。<大阪府公立上位校(難関校)の合格の条件>①C問題(応用中心の出題)に対応できる実力をつける②英語は、英検準1級取得:100点換算、英検2級取得:80点換算。受験生の大半が英検を取得しているため、取得が必須となる③中1から3年間にわたって、内申点はほぼオール5に近い評定を獲得する類塾では、これらの・・・続きを読む
  • 休校日について

    商品orサービスについて2024年10月24日  公開

    「祝日に授業が休校になる」という口コミを見たのですが、本当でしょうか?類塾の休校日はいつですか?

    実態はこうです
    類塾の休校日は、年間カレンダーにて予めお知らせしており、急に休校にするということは基本的にはございません。類塾生は、年初に配布される年間カレンダーをご確認いただければと思います。なお、類塾では、日曜日は原則として休校日としております。祝日は休校日の日もありますが、授業を行っている日もございます。一概に「祝日は休校日」というわけではございませんので、その点はお間違いのないようにご認識いただければと思・・・続きを読む
  • 塾を休んだ場合のサポートについて

    商品orサービスについて2024年10月24日  公開

    風邪を引いたり、部活動や学校行事と重なったりなど、やむを得ない事情で塾を休むこともあるかと思います。 集団塾なので難しいとは思いますが、塾を休んだ場合のサポートはあるのでしょうか?

    実態はこうです
    類塾では、授業を欠席した生徒への学習サポートとして、以下の取り組みを行っております。<授業を欠席した生徒への学習サポート>■「質問受付日」の設定毎月「質問受付日」を設定しており、授業を欠席した生徒のために勉強会を行っています。「質問受付日」の受講回数はカリキュラムによって異なりますが、「週4日の授業に加えて、月2回の質問受付日がある」という受講プランを選択している生徒が多い状況です。■「自習室」の・・・続きを読む
  • 講師の休みについて

    商品orサービスについて2024年6月26日  公開

    塾講師というと、「夜遅く、休日も少ない」という業界イメージがあります。類塾はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    類塾では、生徒たちのニーズに応えつつも、必要以上に夜遅くまで残業をしたり、所定休日に休めないということが起こらぬよう、講師の労働環境の整備に努めております。受験期などの繁忙期のみについては、通常よりも長く勤務していただくこともございますが、法律を遵守することは然ることながら、例えば別日に代休の取得を推奨するなどの取り組みも行っております。また、塾や学校業界全体へのイメージとして、「授業が終わった後・・・続きを読む
  • 講師の入れ替わりについて

    商品orサービスについて2024年6月26日  公開

    「急に講師が変わってしまって残念だった」という口コミを見ました。中には退職など致し方ないご事情もあるかと思うのですが、講師の変更はよくあることなのでしょうか?

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。正直に申し上げますと、2013年~2020年頃までは、講師の入れ替わりが一定割合で起こっていたことは事実です。また、過去と比較しますと状況は改善されておりますが、生徒への適切な指導体制を整える上では、類塾全体の人員状況などを踏まえて、最低限の講師の異動が発生することはご理解いただきたい点でもございます。一方で、頻繁に担当講師が入れ替わることは望ましくないと考え・・・続きを読む
  • 教材の選定について

    商品orサービスについて2024年6月26日  公開

    「教材を適当に選定されたため、学習レベルに合わなかった」という口コミを見ました。塾で使用しているテキストは、どういった選定基準で選ばれていますか?

    実態はこうです
    口コミにありました「教材が学習レベルに合っていない」というご意見は、おそらく「教材の問題」ではなく、過去に行っていた「教室の分け方の問題」が起因している可能性が高いと推察しております。2017年~2018年頃の話ですが、「様々な学年や志望校レベルの異なる複数の学年が合同で授業を受ける」という形式を採用していた時期がありました。そのため、類塾で使用している教材の内容(難易度等)に対しての不満を持つ生・・・続きを読む
  • 成績が伸び悩んでいる生徒への指導方針

    商品orサービスについて2024年6月26日  公開

    塾に通っても満足に成績が上がらない生徒も一定数いると思います。成績が伸び悩んでいる生徒への指導方針はありますか?

    実態はこうです
    類塾では、「公開テスト」という塾内の模試と、「学校でのテストや成績表」を通じて、生徒の成績を把握しています。テストの結果や成績表を分析し、苦手科目を明確化した上で、勉強時間と勉強内容に対する指導をしています。成績が伸び悩んでいる場合には、表面上の課題のみを見るのではなく「成績が上がらなくなっている根本的な原因」を追求した上で、その根本原因を解決するための取り組み(勉強)を重要視して指導にあたるよう・・・続きを読む
  • 勉強が苦手な生徒への指導方針

    商品orサービスについて2024年6月26日  公開

    うちの子供は自分から机に座って勉強をするタイプではありません。親が何度も注意をしないと勉強せず、とても困っています。類塾に通うことで改善は期待できますでしょうか。

    実態はこうです
    類塾では、現在生徒たちが前向きに学習に取り組める空間作りと、風土の醸成に努めております。以前は「遊び」を中心にした「長時間のお預かりプラン」などもご用意しておりましたが、現在は「学ぶ」ことを目的としたプログラムのみ用意し、より一層冒頭の方針を強化しております。通い始めの段階から、個別面談を実施し、「学習習慣シート」によって、生徒の学ぶ姿勢作りや学習の習慣化に力を入れてサポート・指導しておりますので・・・続きを読む
  • 「静かなタイプの子供には不向きである」という口コミについて

    商品orサービスについて2024年3月21日  公開

    「類塾は騒がしいタイプの子が行く塾だ。黙々と勉強するタイプの子には向いていない」という口コミを見ましたが、本当でしょうか?類塾はどんな子供が向いていますか?

    実態はこうです
    「類塾は騒がしいタイプの子が行く塾」「黙々と勉強するタイプの子には向いていない」というのは、少々誤解を招く表現であると感じましたので、実態をご説明いたします。類塾では、「生徒みんなで議論をする時間」と「生徒一人ひとりが集中して学ぶ時間」という、メリハリのある学習方法が重要だと考えております。口コミにあります「騒がしい」という表現は、おそらく「探求講座」のような「議論型の講座」を指しているのではない・・・続きを読む
  • 生徒や保護者の意見をヒアリングする機会

    商品orサービスについて2024年3月21日  公開

    生徒や保護者の意見をヒアリングしたり、取り入れたりするための取り組みはありますか?

    実態はこうです
    生徒や保護者の方の意見を取り入れるための取り組みとして、以下を実施しております。■日常の気軽なやりとりには「LINE」を使用しております。簡単な連絡や報告には、LINE(公式アカウント)を利用しております。例えば「欠席連絡」や「塾に対するご要望」など、保護者の方には幅広い用途でLINEをご活用いただいております。■重要なご相談は、お電話や面談の場を設定しております。成績や進路、受講コースの変更など・・・続きを読む
  • 講師の育成のための取り組み

    商品orサービスについて2024年3月21日  公開

    小学生の子供を塾に通わせたいと考えている保護者です。 どこの塾でもそうですが、教えるのが上手な先生とそうでない先生の差が激しいなと感じています(子供本人との相性もあるとは思いますが)。 類塾では、講師や授業の質を均一に保ったり高めるためにどのような取り組みをされていますか?

    実態はこうです
    前提として、生徒の性格や得意不得意などを確認の上、適切な講師を配置するよう努めておりますが、類塾では、講師を対象にした研修も行っており、具体的には以下などがございます。■教務の研修生徒の指導方針や授業内容について話し合う研修です。講師同士でお互いの情報や課題解決方法を交換し合える場となっており、困ったことの具体的な解決方法をアドバイスし合う、得意不得意をお互いに補えるようなノウハウ共有や、成功事例・・・続きを読む
  • 類塾の料金について

    商品orサービスについて2024年3月21日  公開

    類塾の料金プランについて詳しく教えてください。

    実態はこうです
    料金は、学年・受講科目数・通塾日数(在塾時間)によって異なりますが、基本的には授業の内容と在塾時間(授業の回数など)の長さに応じて料金が変動する仕組みであり、明確にプランが決まっておりますのでご安心いただければと思います。料金プランについては週1回~、かつ講座内容ごとに多数ございますので一例をご紹介します。※入会金は【入塾時のみかかる費用】、その他の受講料金は【月額費用】でございます。【入会金】2・・・続きを読む
  • 類塾はどんな塾?

    商品orサービスについて2024年3月21日  公開

    類塾はどんな塾ですか?類塾の基本情報を教えてください。

    実態はこうです
    類塾は、大阪府を中心に展開する学習塾です。基本情報は以下の通りです。<類塾の基本情報>■対象:幼児・小学生・中学生・高校生■講座:年中~小3(幼小科)、小4~中3(本科)、高校部門(高1~高3)、探求講座、オンライン授業、自然学舎・しごと学舎、全日制 類学舎■指導形態:集団指導、オンライン授業■教室一覧:池田駅前教室、豊中駅前教室、緑丘教室、彩都教室、千里中央教室、緑地駅前教室、新大阪教室、上新庄・・・続きを読む