
社員の成長促進について
スキル・キャリアアップ2025年4月25日 公開

グループ企業の機能会社としての位置づけが高く、与えられた仕事を卒なくこなせばいいという考えの従業員が多いように感じますが、成長を促すような仕組みはありますか??
ご質問をいただきありがとうございます。
現在は自律的にスキルを伸ばし、チャレンジする姿勢を重視する方向へと変化しています。
具体的には、2022年から「ジョブ型人事制度」を導入したことで、年功序列ではなく、職務内容や成果に応じて処遇が決まる仕組みになりました。
自身が達成すべき「ジョブ」を定め、そのジョブを達成するためのアクションが必要になるため、能動的に成長するためのアクションをとっていく必要があります。
加えて、専門性を高める資格取得支援やスキルアップ制度を整え、成長を促すメッセージを発信しています。
また、リコーグループ全体でも単に居心地の良い環境を提供するのではなく、挑戦する社員をサポートする体制を強化しています。
その一環で、技術力向上を促進するべく、スキルレベルの可視化やプロフェッショナル認定制度を設けるなどの施策も進めてきました。
このような取り組みにより、戦略的強化領域資格取得数は年々増加傾向にございます。

これからも挑戦する社員を支え、成長できる環境を整えてまいります。