口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

リコーITソリューションズ株式会社

ソリューションサービス事業、リコーグループ社内ITシステム事業

神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1

口コミ・質問を投稿する
  • 研修の内容について

    研修・教育・フォロー体制2025年4月25日  公開

    「未経験者には手厚い教育体制があるので良いですが、工学部出身者や経験者がスピード感を持って成長できる環境があるか不安」と口コミにあったのですが、研修ではどのようなことを学ぶのでしょうか?

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    弊社では、新卒社員には半年間の集合研修を実施し、OJTを通じて実務経験を積む機会を提供しています。

    研修は文系・理系を問わず、プログラミング未経験者も含めたカリキュラムですが、スキルレベル別にグループ分けを行うため、工学部出身者でも学びのある環境となっています。

    すでにスキルがある方は本人の意向も確認しつつ、早期にプロジェクトへアサインし、実務を通じて経験を積む機会を提供しています。

    また弊社では、全社員を対象にスキルの可視化を行い、一定のスキルとプロジェクト経験を持つ方には独自の「プロフェッショナル認定制度」で認定しています。
    認定に年次制限はなく、若手社員でもチャレンジ可能です。

    そのほかにオンライン教育や資格取得支援制度なども充実しており、社員が専門性を高めながら成長できる環境を整えています。

    詳しくは、以下のページをご参照ください。

    個性を伸ばす人材育成制度 | キャリア採用 | リコーITソリューションズ株式会社

    【リコーITソリューションズ公式】キャリア採用情報のご案内

    ※一部抜粋して掲載
    ・スキルレベルを可視化するツールの導入
    ・プロフェッショナル認定制度の導入
    ・認定資格制度(奨励金)・資格取得費用助成制度の導入
    ・オンライン教育の充実化

    このように、未経験者の方もエンジニアに挑戦できる環境を整えておりますが、もちろん経験者の方々も大歓迎でございます。

    今後も社員のキャリア形成を支援し、成長できる機会を提供してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる