
採用時に、希望する職種や配属先が決められない場合
異動・配属2025年3月6日 公開

技術職と設計職で迷っています。採用時点で希望職種が決まっていなくても問題ないでしょうか?
実態はこうです
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
採用時点で希望の職種が決まっていないことは全く問題ございません。
弊社では、2025年卒の新卒採用から、あらかじめ希望の職種を選択してエントリーする「職種別採用」を開始しましたが、その他、入社後に職種を選択していただく採用方式も行っています。
採用の際には、会社説明会や面接を通じて、あらゆる職種の社員から仕事内容の説明をさせていただきます。その上で、希望する職種を考えていただければと思います。
入社してみないとわからないことも多々あるかと思いますので、入社後に様々な研修を受けてから、希望の職種を決めることが可能です。会社としても、本人の希望や適性を鑑みて、適切な配属先を判断したいと考えております。
弊社にご興味をお持ちの方は、ぜひ以下の採用HPよりご応募ください。皆様からのご応募を心よりお待ち申し上げております。
株式会社堀内機械採用情報サイト
常に未来を見つめ、積極的にチャレンジする油圧シリンダの総合メーカー、株式会社堀内機械の採用情報サイトです。油圧シリンダの…