
業務量を減らすための取り組み
業務量2025年2月7日 公開

「業務量が多い」という口コミを見たのですが、業務量を減らすための取り組み(業務効率化や業務改善など)は行っているのでしょうか?
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
業務量の削減に向け、現場レベルでは車に関する各種手続きなどは登録業務などを専門とする本社部門に集約させることで、営業職の業務範囲は狭まっております。
また、2024年度からは各種帳票や請求書の電子化、経理部門の増員による拠点負荷の低減に取り組み、本社においてはRPAも活用しております。
社員からは「誰でもできるような単調な作業が減った」というような感想もあり、取り組みの効果が表れている状況です。
なお、社内での業務効率化を進めつつ、人材確保に向けても並行して注力項目として取り組んでおります。
今後も業務効率化や適切な人員配置に努め、社員が快適に働ける環境づくりを進めてまいります。