
女性活躍について
女性の働き方2025年5月2日 公開

「女性の管理職はいない」という投稿を見ました。実態と取り組みを教えてください。
実態はこうです
ご質問をいただきまして、ありがとうございます。
現在、女性の管理職はおりませんが、女性活躍を重要な課題と捉え、組織全体で積極的に取り組みを進めております。
中期目標として「2026年3月31日までに女性の係長職3名以上または主任職20名以上を目指す」と掲げていますが、2025年4月現在、すでに目標を達成しております。
さらなる女性活躍への取り組みとしては、希望者に対して、女性のキャリアアップ研修・女性同士で諸問題を話し合うミーティングを実施しております。
現行の管理職にはDEI(多様性、公平性、包括性)に関する研修を実施し、組織全体で女性活躍に向けた職場環境の整備に取り組んでおります。
また、キャリアデザインの多様化に対応するための職制制度の変更を行っております。
多様な考えを経営に活かす体制と社員のキャリアをより充実したものとするための人事ポリシーの設定を行い、今後も女性を含めた多くの人材がリーダーシップを発揮できるよう、組織全体の意識改革や制度の見直しを進めてまいります。