
給与や年収例について
年収・給与2025年3月24日 公開

「配送先の変更などで拘束時間が長くなったが、給与は減った」という口コミを見ましたが、本当でしょうか?また貴社の年収例なども教えてください。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社運転手の給与は、一部歩合制の部分がございます。
配送先が変わると配送個数や売上金額が減ってしまい、結果として歩合給が減ることもあります。
労働時間に比例して給与が上がるというわけではなく、また会社が敢えて収入を下げるような配送管理をすることもない点は、ご了承いただけますと幸いです。
もちろん業務時間に対して収入が下がる可能性がある場合は、荷主様に対して運賃の引き上げや待遇改善などを求めております。
会社としては出来る限りのサポートを行い、収入が下がらないように努めて参ります。
なお弊社運転手の年収例は、下記のようになっております。
【運転手の年収例】
591万円/35歳(中型運転手)
575万円/45歳(中型運転手)
681万円/35歳(大型運転手)
717万円/45歳(大型運転手)
国税庁の統計によると、運輸業の平均年収額は410万3000円となっております。
これと比較しても弊社の年収額は高く、業務に見合った報酬をお渡し出来ていると自負しております。
また給与以外にも、配偶者手当、扶養手当や資格手当(運行管理者・衛生管理者・フォークリフト・危険物乙四等)、通勤手当なども整えております。
長く働いて頂く上で、安定した収入は重要な要素だと考えており、今後も社員に還元できるよう努めて参ります。