
産休・育休について
産休・育休2025年3月24日 公開

「育休の取得はあまり勧められず、妊娠を機に退職を勧められる」という口コミを見ましたが、本当でしょうか?産休・育休の実態や貴社の考え方などを教えてください。
ご質問をいただきありがとうございます。
まずは口コミをお書きになった方に、ご不快な思いをさせたことをお詫び致します。
10年程遡ると、産休や育休への認識が甘い管理職がそのような発言を行っていた可能性は否めません。
しかしながら、現在においては口コミで書かれているような「妊娠を機に退職を進める」ということは一切ございません。
これは本社・現場ともに同じですのでご安心ください。
現在弊社で働いてくれている女性社員の育児休業取得率は、100%です。
中には家庭の事情などもあり復職に至らずご退職されたケースもございますが、取得された方の約80%は復帰されており、現場の受け入れ態勢も整っております。
このように風土が変わったのは、産前産後休暇や育児休暇などについての理解を促進するために、社労士を招いて管理者研修を行ってきたことも要因です。
もちろん、男性の育休取得率が低いなどの課題もまだまだございます。
これからも社員が安心して子育てをできる仕組み作りや風土醸成に取り組んで参ります。