口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ハイエレコン

ハイエレコンは、お客様の経営戦略を支援するIT戦略の担い手として、コンピュータ・ネットワークの販売、高度なソフトウェアの開発、セキュリティ対策、コンサルティングサービス等、お客様のニーズに対応した最善のサービスを提供することを事業の中核としています。

広島市西区草津新町1丁目21-35(広島ミクシスビル)

口コミ・質問を投稿する
  • 異動について

    異動・配属2025年6月18日  公開

    各拠点で得意なスキルを持っているものの、人の異動が少なく、スキルが滞っているといった投稿がありました。異動に関する制度や考え方について教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    現在、広島・東京・大阪の三拠点に事業を展開しておりますが、それぞれの地域に根差した専門性や強みを持って事業を進めています。

    投稿の中でご指摘いただいた「異動の少なさ」については、確かに現時点では頻繁な人事異動は行っておらず、拠点ごとの特色やスキルが固定化しやすい面があることは事実です。

    ただし、こうした現状に対しても、スキルの均質化と人材育成を目的として、今後は定期的な異動も視野に入れながら、事業の成長と社員のキャリア形成の両立を図ってまいります。

    異動は組織再編や新規事業の立ち上げ、人材育成や適正配置などの観点から会社側から打診するケースがありますが、それだけでなく、社員一人ひとりの希望を尊重するために、年に2回の面談でキャリアや勤務地に関する意向を確認する機会を設けており、個人の意思を反映した配置に努めています。

    異動後のサポート体制についても、転勤者に対しては社宅費、荷造運送費、地域手当、転勤手当一時金、単身赴任手当、帰省手当を支給しており、長期出張者には社宅費や公共料金なども会社が負担することで、生活面での負荷をできる限り軽減できるよう配慮しています。

    挑戦したい方には、拠点を超えてキャリアを広げる機会もありますので、社員の意欲に応じた柔軟な人材配置を今後も進めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる