
耐火・防火性について
商品・サービス2025年1月16日 公開

外壁タイルは熱に強いと聞きますので、タイルの家は防火性に優れているのではないかと思っています。クレバリーホームの住宅の耐火・防火性について詳しく教えてください。
貴重なご質問をいただき誠にありがとうございます。
クレバリーホームの住宅は、ファイヤーストップ構造と防火仕様のタイルベースによって、高い防火性能を実現しています。
ファイヤーストップ構造は、火の流れを効果的に遮断し、火災時の延焼を遅らせる構造です。
日本の伝統的な「木造軸組工法」に比べて火や煙の回りが遅くなります。また、室内の壁や床などに防火素材の石膏ボードを使用する事で火の延焼を抑えます。
外壁は、一般的に仕上げ材として使われる「防火仕様のサイディング」を下地とし、その上へタイルを貼り付けることで、防火性能を最大限に高めました。
タイルは耐火性が高いだけではなく、メンテナンス性に優れていることもメリットです。
外壁タイルのメンテナンス費用については、以下の記事で詳しく説明していますので、ご興味がある方はぜひご覧くださいませ。
外壁タイルのメンテナンス費用について 【公式】株式会社クレバリーホーム - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
クレバリーホームで家を建てた場合、外壁タイルの10年20年後のメンテナンスコストはだいたいどれくらいになりますか?
万が一、火災が発生したときにも被害を最小限に抑え、お客様の生命を守れるよう、今後も高品質な家づくりに努めてまいります。