口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社アンカーネットワークサービス

・パソコン、複合機、ネットワーク機器などの買取及び販売 ・データ消去サービス ・産業廃棄物の収集運搬及び中間処理 ・リサイクルPC等の販売 ・OA機器の手解体によるマテリアル処理 ・大人の発達障害者向け社会復帰プログラム事業所運営 ・IT資産の選定から廃棄までのライフサイクルを各プロセスに応じてサポートするLCMサービス

〒125-0051 東京都葛飾区新宿3丁目9番15号

口コミ・質問を投稿する

人とモノとのベストマッチングを目指し、IT機器ライフサイクル分野で環境に貢献

IT機器を中心としたリユース・リサイクル業界で30年以上の実績があります。

創業以来一貫して「的確」「適正」「適速」を行動指針としています。創業当時、リユース・リサイクル業界の商慣習を目の当たりにし、「利益追求のみのスタイルではなく、社会に申し開きできるような仕事がしたい」「世界一適正に処理できる会社に」との思いを強くし、現在に続く価値観となっています。

取り組みの大きな柱は、「コンプライアンス」と「トレーサビリティ」です。
「コンプライアンスを制する者がリサイクル業界を制する」との考えの元、業界でいち早く環境マネジメントシステム(ISO14001)の認証を取得、さらには米国ITリサイクル基準(R2)認証を国内で初めて取得するなど、法令規範を遵守し「取引の透明性」を実現する取り組みを推進しています。
トレーサビリティについては、引取品に流通状況が把握できる管理番号を付与する、具体的な数値を記したCO2削減レポートを提出するなど数多くの取り組みを実施しています。

「セカンド・マーケットのある全ての物に資源資産管理番号をつけて、誕生から最後の無害化処理まで、適切に一元管理したい」これが当社の究極の目的でありミッションです。現在は、IT機器のリユース・リサイクルのみならず、LCM(IT資産の選定から廃棄までのライフサイクルを各プロセスに応じてサポートするアウトソーシングサービス)やレンタル事業に領域を拡大しています。

株式会社アンカーネットワークサービスの強みや働く魅力

万人万物共存共生
~関わる全ての人の安心と安全の実現のために~

当社は、創業以来、「万人万物共存共生(全ての人々と物事が共存し、共に繁栄する)」を理念に掲げています。
中古品を「社会循環品」と捉え、物の命をその与えられた役割を最後まで全うできるよう永らえさせることを目指しております。

母なる地球から役割を与えられて生まれたのは、人も物も同じです。「すべての人にとって、すべての物にとって、調和しながら命を繋げ合える地球を100年後の子どもたちに残したい」、これが私たちの思いであり使命です。

当社の理念や使命はSDGsやESG経営など、持続可能な地球、持続可能な社会を実現するために社会が取り組むべき課題にマッチしており、当社はまさに社会に必要とされる企業であると自負しています。

ワンストップソリューション 〜お客様に、世界基準の安全と安心を提供する~

当社のメイン業務であるIT機器のリユース・リサイクルは、機器の撤去・引き取り、データ消去、産業廃棄物処理(収集運搬・中間処理)のワンストップサービスを提供しています。

当社の作業プロセスや品質管理体制は米国ITリサイクル基準のR2認証(日系企業初取得)やISOマネジメントシステムに裏打ちされており、各種事業許可(産業廃棄物処理業、古物商、一般貨物自動車運送業)に基づいた安心・安全なソリューションサービスです。

また、当社からご購入頂くパソコンには、MARプログラム(再生パソコン用正規WindowsOS。日本のMARプログラム認定は8社のみ)がインストールされており、Microsoft認定の、世界基準の安心・安全な品質で提供されます。購入後も、サポートサービス、コンシェルジュサービスなどをご提供し、お客様が安心して製品をご利用いただける環境を整えています。

地球環境に優しく、社会貢献性が高い業務で、 様々な業種のお客様にサービス提供できる

IT機器のライフサイクルマネジメントは、メーカー、ITベンダー(販売店)、システム運用支援、輸送、データセキュリティ、中古買取、産業廃棄物処理など工程ごとに企業が分かれており、IT機器の導入(使用開始)から廃棄、再利用まで一元管理できる企業やサービスは選択肢が少なく、これができる当社は大きな強みを持っています。

当社のキッティングやデータ消去などは、一般には理系の仕事というイメージがありますが、実際は文系出身者がほとんどで、お客様や仕事仲間など、関わる全ての人への「寄り添う心」を大切に、日々業務に取り組んでいます。

これから入社される方々は、入社時に特別なスキルは必要ありません。向上心、誠実さ、協調性、積極性があれば、専門知識やスキルは入社後に身に着けられます。日本でも稀有な、導入から廃棄まで一貫してお客様に寄り添えるITライフサイクルコンシェルジュ(アドバイザー)として活躍することが可能です。