
施術効果を示すエビデンスについて
商品・サービス2023年9月25日 公開

カイロプラクティックは怪しいイメージもありますが、どのようなエビデンスがありますか。
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
日本においてカイロプラクティックは法制化されておらず、「民間療法」として位置づけられていますが、アメリカやEU諸国では国家資格として認められており、「医療に準ずるもの」として幅広く使用されています。
WHO(世界保健機関)もカイロプラクティックを鍼灸と並ぶ代替医療として認め、カイロプラクターになるには大学での専門教育課程を4200時間以上履修しなければならないという国際基準を設けています。
弊会もカイロプラクティック発祥である米国の専門大学と提携したセミナーで施術の技術習得に努めておりますので、ご安心ください。
また、施術の際に商品を販売することも、カイロプラクティックが怪しいイメージを抱かれる理由の一つかもしれません。
しかし、関連商品についても弊会が48年の歴史を通じ、前述の専門大学との提携などによって蓄積してきたさまざまなエビデンスに基づいて開発したもので、みなさまの生活習慣の改善をサポートする目的で案内しております。
決して商品の購入を強制することはありませんので、必要に応じてご検討いただければと思います。
なお、商品の購入については、以下のページでも記載しておりますので、ご興味のある方はこちらもご覧くださいませ。