口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社夢真

建設技術者派遣事業、施工図作図事業、メディア事業

東京都港区虎ノ門1-3-1東京虎ノ門グローバルスクエア18階

口コミ・質問を投稿する
  • 安全管理について

    職場環境2025年9月30日  公開

    現場での安全管理や職場環境の快適性について、貴社ではどのような取り組みをされていますか?

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    弊社では社員の安全を最優先に考え、各現場での安全管理体制を徹底しております。

    危険に関する意見や要望があった場合には、ごく少数であっても速やかに情報を共有し、現場の環境改善に努めています。
    また、定期的な業務アンケートを通じて、社員の声を吸い上げる仕組みも設けています。

    入社時の安全衛生教育に加え、eラーニングや対面研修を継続的に行い、安全知識の定着を図っています。

    各現場では作業前にリスクアセスメントシートの確認や危険予知活動(KY活動)を実施し、担当営業や管理スタッフも定期的に巡回して安全指導を行っています。

    備品については、ヘルメット、安全靴、作業服、手袋、ハーネス、雨具や熱中症対策グッズなどを会社負担で支給し、必要に応じて交換や再支給を行っています。

    現場ごとに必要な備品が異なる場合も、会社として対応しています。

    配属先とも協力し、安全朝礼やパトロールを行うなど、現場全体で安全意識を共有しています。
    緊急時の連絡体制も整備しています。

    オフィスや現場環境についても改善を進めています。
    建設業界全体での改善の流れを踏まえつつ、弊社でも社員の声を反映し、快適に働ける職場づくりに努めています。
    また、快適な環境が整っている配属先を優先的に紹介するなど、柔軟に対応しています。

    社員の精神的なケアにも注力しており、産業医との面談や社内相談窓口の設置、営業担当による定期面談を実施しています。
    早期発見・早期対応を重視し、一人ひとりの状況に寄り添ったフォローを心がけています。

    今後も社員が安心して働ける環境を守るため、安全対策と環境改善、そしてメンタルケアの両面から職場環境の改善を進めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる