口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社夢真

建設技術者派遣事業、施工図作図事業、メディア事業

東京都港区虎ノ門1-3-1東京虎ノ門グローバルスクエア18階

口コミ・質問を投稿する
  • プロジェクトへの主体的な参加について

    職場環境2025年9月5日  公開

    建設技術者派遣という業態ですが、各プロジェクトにどの程度積極的に参加することができるのでしょうか?主体的に働ける環境を選びたいと考えています。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    弊社の事業の中心である『建設技術者派遣』では、プロジェクトに積極的に参加し、主体的に働ける環境が整っています。
    この点はご安心ください。

    施工管理は中核的な立場として参加することも多く、施主様との打ち合わせに同席することからスタートし、図面変更への現場提案、意匠側との施工図の調整など、幅広い業務に携わります。

    主体的に業務に取り組む意欲がある方であれば、自らの成長を実感できる場が整っています。

    このように裁量のある仕事に、入社2~3年目という早い段階で従事している先輩社員も多数在籍しています。

    もちろん経験が浅いうちは、補助業務からスタートしていただきます。
    まずは先輩に業務の指示をもらい、フォローしてもらいながらスキルを磨くことで、段階的にレベルの高い業務に挑戦できます。

    現場での業務以外に、eラーニングを活用してスキル・能力を磨くこともできます。
    また営業担当が定期的に面談を行い、「次に何を身につけるべきか」を一緒に考えていきます。

    思い描くキャリアを実現するためにしっかりとフォローしますので、何でも相談してください。

    『派遣』という事業にご不安を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、上記の通りプロジェクトへの主体的な参加やキャリアアップも充分に可能です。

    未経験からでもしっかりとサポートいたします。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる