
管理職の教育について
研修・教育・フォロー体制2025年6月17日 公開

「上司のマネジメント能力が低く、なにかと不具合が絶えなかった」との口コミを見ました。管理職を教育するための研修などは実施されていますか?
実態はこうです
ご質問ありがとうございます。
当社では4年ほど前より、月1回の頻度で管理職向けの研修を実施しています。
研修は主任・係長と課長以上の2クラスに分けて実施しており、採算意識についての学習が中心です。
採算意識とは原価を意識することを指し、管理職が経営視点を身につけ、組織を成長させるために必要な考え方です。
管理職のマネジメントスキルを磨くために、今後は階層別の管理職教育も導入したいと考えています。
引き続き、管理職向けの教育を充実させることで、組織のパフォーマンス向上を目指してまいります。