口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社吉住工務店

総合建設業

兵庫県丹波市春日町野村2465

口コミ・質問を投稿する
  • 休日出勤について

    休日出勤2025年9月10日  公開

    建築業界のなかでは、早い時期からワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んできたと聞きました。休日出勤の有無など、現在の勤務体系について知りたいです。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    弊社の勤務体系は、事業部によって異なります。

    不動産関連事業を行う西宮支店の勤務時間は9時~18時(休日:火・水)、工事部のある本社など、それ以外の事業所の勤務時間は8時~17時(休日:土・日)です。

    工事部では工事の進捗状況により、やむを得ず休日出勤をお願いする場合があり、現場の状況に左右される側面があることは事実です。

    しかし、会社としてこの状況を課題と捉え、特定の現場に負荷が偏らないよう、人員配置の最適化や部門間の応援体制の構築を進めております。

    また、無理のない工期設定を徹底することで、休日出勤そのものを削減する取り組みにも力を入れています。

    勤怠管理はクラウドシステムを導入しており、スマートフォンからも手軽に申請が可能です。
    適正な勤怠管理のもと、休日出勤が発生した場合は、必ず代休を取得していただいています。

    建築業界の労働環境に対するイメージを払拭すべく、弊社では業界に先駆けてワーク・ライフ・バランスの確保に取り組んでまいりました。

    建設産業専門団体連合会(建専連)(※1)の調査では、建設業の平均年間休日が97.9日(※2)であるのに対し、弊社では126日(指定有給消化日5日間と誕生日休暇を含む)としています。

    その他、慶弔休暇などの特別休暇も設けており、今後も社員が心身ともに健康で、安心して働ける職場環境づくりに真摯に取り組んでまいります。

    (※1)
    専門工事業や設備工事業など、建設業界の様々な分野を代表する30以上の団体で構成される一般社団法人

    (一社)建設産業専門団体連合会

    (※2)
    P17参照

    働き方改革における週休二日制、専門工事業の適正な評価に関する調査結果

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる