口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社吉住工務店

総合建設業

兵庫県丹波市春日町野村2465

口コミ・質問を投稿する
  • 女性の活躍について

    女性の働き方2025年8月21日  公開

    「女性社員が多いこともあり、社員数の割には女性役職者の割合も高い」という口コミを見ました。女性役職者が多いのには、なにか理由があるのでしょうか?役職者の女性比率も教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    現在、全社員に占める女性社員の割合は約50%です。
    その中で、役職者における女性社員の割合は2025年度は15名中4名と、多くの女性社員が活躍しています。

    弊社では、性別やライフステージに関わらず、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるような環境づくりに力を入れています。

    女性の活躍をさらに後押しするため、以下の取り組みを行っています。

    ・柔軟な働き方の推進
    お子さんをお持ちの社員が多く在籍しており、時短勤務制度を積極的に活用することで、育児と仕事の両立を支援しています。

    弊社の女性の育児休業取得率は100%であり、育児休業後の復帰においても、パート勤務ではなく、正社員としてキャリアを継続できるよう柔軟に対応しています。
    短い勤務時間であっても、集中して業務に取り組み、高い成果を出している社員が多数います。

    ・スキルアップ支援と早期のキャリア形成
    社員のスキルアップを全面的にサポートするため、資格取得支援制度を充実させています。

    この制度を活用し、積極的に専門知識を習得する女性社員が多く、その意欲と能力を高く評価しています。
    入社数年目の若手社員であっても、お客様との折衝や不動産取引といった重要な業務を任せるなど、性別に関わらず早期から多様な経験を積めるようにしています。

    ・今後の取り組み(女性チームの発足)
    建築業界は男性のイメージが強いかもしれませんが、弊社では今後、女性社員が主導するチームの発足を検討しています。

    多様な視点を取り入れ、社員一人ひとりの持つ強みを活かして社員のさらなる活躍の場を広げていく方針です。

    今後も、性別やライフステージに関係なく能力を最大限に発揮できるよう、職場環境の整備と多様なキャリア形成支援を推進してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる