
評価制度について
評価2025年5月16日 公開

「評価制度が不明瞭で、透明性がない」という口コミを見ましたが、実態について教えてください。
ご質問をいただきありがとうございます。
評価制度や評価の仕組みはあるものの、『不明瞭』『透明性がない』という口コミに関しては、確かにそういった部分があることも事実です。
こうした状況を改善すべく、現在人事評価制度を再設計しており、2025年度中に完成させ、2026年度より運用を開始する予定です。
明確かつ公平な全社統一の評価制度を作り、より納得性を持って業務に当たっていただけるようにいたします。
なお、現在は年に1回の昇給のタイミングで評価を行っております。
評価基準は事業部・営業所によって異なり、勤務態度や会社への協力姿勢、自己研鑽への意欲など多岐にわたります。
事業部や営業所によって若干基準や評価方法が異なる点も、『透明性がない』という口コミにつながっているのだと猛省しております。
全社統一の制度が完成すれば、現在よりもさらに実績や能力、努力、意欲などを給与・賞与に反映できるようになると考えておりますので、ぜひご期待いただければ幸いです。