口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社横尾材木店

分譲、不動産仲介、建築請負、中古住宅買取、中古住宅販売、住宅リフォーム、外構エクステリア、太陽光発電及び売電、高齢者用住宅建設

埼玉県本庄市本庄1丁目1−7

口コミ・質問を投稿する
  • 営業職の休日日数について

    休日・休暇2025年5月1日  公開

    営業職は年末年始以外の休みは少なく、ゴールデンウィークやお盆もないというコミを見たのですが、休日はどのようになっているのでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、社員全員が計画的に休暇を取得しやすい環境を整えるための運用改善に努めております。

    以前は営業職も含め、各社員が交代で休日を取る形でしたが、現在は部署ごとに休日の曜日を固定する運用に変更しております。
    これにより、休日の調整がしやすくなり、働きやすい環境づくりを進めてまいりました。

    また、2025年3月から年間休日日数を120日に拡大することとなり、厚生労働省発表の全国平均である112.1日を上回る水準となっております。
    この変更により、部署ごとの休日が3連休になる週も増え、より充実した休日が取れるようになっております。

    なお、営業職の業務特性上、お盆やゴールデンウィークに関しては、お客様との打ち合わせが入ることも多く、一部出勤となる場合もございます。
    ただし、8月には通常の休日に加えて2日間の特別休暇を付与しておりますので、4連休を取得することも可能です。

    現在は運用改善の過渡期にありますが、社員全員が計画的かつ満足度高く休暇を取得できる環境づくりを今後も進めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる