口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社横尾材木店

分譲、不動産仲介、建築請負、中古住宅買取、中古住宅販売、住宅リフォーム、外構エクステリア、太陽光発電及び売電、高齢者用住宅建設

埼玉県本庄市本庄1丁目1−7

口コミ・質問を投稿する
  • 断熱性能について

    商品・サービス2025年5月1日  公開

    住んでいて断熱性能が低いと感じるといった口コミを見たのですが、建売住宅の断熱性能について教えて下さい。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社の建売住宅の断熱性能は「ZEH水準(断熱等級5)」を満たす材料と施工方法を採用しております。
    決して断熱性能が低いわけではございませんのでご安心ください。

    住宅の断熱性能は壁や断熱材だけではなく、窓のサッシも大きく関係しております。
    一般的に建売住宅に普及しているサッシには、「アルミ」「アルミ樹脂複合」「樹脂」の3種類があり、弊社の住宅でもこの3種類を標準採用しているケースがほとんどです。

    しかし、もともとのお家でさらに熱還流率(U値)が低く、高い断熱性能を持つ「木製サッシ」が採用されている場合、断熱性能の差を感じる可能性もございます。
    断熱性能を向上させる手軽な対策としては、窓全体の遮熱・断熱性能を高める「ガラスフィルム」の施工も可能です。
    また、木製サッシの採用をご希望される場合は、ご相談いただければ幸いです。

    また、弊社では「見えないところに手を抜かない」という理念を掲げ、快適に長く暮らしていただける住宅をご提供するために尽力しております。
    弊社の建売住宅では、壁や屋根内部に「吹付発泡断熱」を標準仕様として導入しており、高い気密性や断熱性を実現しております。
    一般的な建売住宅で採用されることの多い「グラスウール」は、施工が簡単でコスト面の優位性がありますが、弊社では施工の難易度が高く専用資格が必要になる「吹付発泡断熱」を採用することで、断熱性や耐久性にこだわりを持っています。

    その他、気になる点がございましたら、何なりとお問い合わせくださいませ。

関連する口コミ・質問

商品・サービスの実態の一覧へもどる